yuzu2



7/23(土)にゆずの日産スタジアム2daysの初日に行ってきました。6万人×2日間で12万を動員する大イベントです。やっぱりこれを横浜でやるのは彼らのこだわりなんでしょう。今回のコンセプトでもある「GO HOME」にもその思いが反映されてると感じました(1枚目はスタジアムの入口の風景です)。



yuzu1



2枚目の写真は1枚目の右側に写っていた「GO HOME」のシートです。下の車を見るとその大きさが分かると思いますがすっごく大きかったです。しかもこの家をモチーフにしたイラストがかわいい!ライブの合間にはアニメで何回か登場してくれました☆



yuzu3



3枚目はその名も「YUZU CAR」。今回の2daysを日産が後援していることもあり展示されていました。よ~く見ると車にゆずのステッカーがたくさん貼られています。

また、開演30分前に震度5弱の地震がありましたが、セットの点検で少し遅れただけ無事でした。



yuzu4



開演時間(17時)の約15分前に入場。4枚目は席からステージを見た写真です。かなり左サイドの席でしたが、ステージからの距離はアリーナ席の後ろ側と同じくらいだったのでそんなに悪くなかったです。

ちなみにステージは幅が90メートルで、写真の中央から右側に見える円径花道(黄色い輪っかが分かりますか?)は直径が45メートルもあります!


そしてやや遅れてライブスタート!・・・かと思いきや流れてきたイントロは聴き覚えのある「ラジオ体操第一」。。。どうやらゆずのライブでは定番のようです。6万人のラジオ体操にはファンの連帯感の強さを見せつけられました


yuzu5



5枚目は席から後方(スタンド側)を写したものです。これだけの人がラジオ体操するのはすごいっすよ。マジで。

その後、過去のライブをダイジェスト映像で振り返った後、いよいよ待ちわびたライブがスタート!!!


1曲目は自分の中でもTOP3に入る名曲「センチメンタル岩沢さんのハーモニカとあのメロディーで僕はいきなりトップギア。観客も全員総立ちです!

2曲目は同じくアルバム「ゆずえん」より「始まりの場所」昔のあいのりの主題歌ですね。テンポのいい曲で悠仁もジャンプしながら歌ってエンジン全開です♪

3曲目はちょっと落ち着いて「桜木町」。ここからしばらくは聴かせる雰囲気の曲が続きます。


と、ここまでしかしっかり曲順を覚えていません(T_T)その後はダイジェストで。


悠仁の太鼓パフォーマンスに続いては、円径花道の中央でギターとハーモニカだけで4・5曲を演奏。このセッションの最後の曲は「友達の唄」。6万人で最後のフレーズ「パッシュビ シュビドゥバッパ」を何度も何度も繰り返し歌いました。


その後は雰囲気も一転して本人達が演出&出演のミュージカル。

時は高校時代、岩沢と悠仁は1人の女の子を好きになってしまう淡い恋物語。そしてヒロイン役は・・・なんでさとう玉緒やねん!それにしても踊りをしっかりこなしていたので途中まで気付かなかったなぁ(笑)

んでもって、そのさとう玉緒が実は好きだった男性役で登場したのが・・・どうしてルー大柴なのさぁ~?これはさすがに見た瞬間気付きました(爆)

ミュージカルのストーリーは省略しますが、オチは予想通り岩沢と悠仁が「トゥギャザーしようぜ!」となりました。めでたしめでたし!?


ここからは完全の陽が落ちて夜の部という感じ。そして続いてのゲストはアテネ五輪銀メダリストの山本博選手(教師をされているアーチェリーの方です)が真っ暗な会場に設けられた聖火台に矢を射込み、始まる曲はもちろん「栄光の架橋」真っ暗なスタジアムでスポットライトに映し出された2人が熱唱する姿が印象的でした。


その後、やっと待ちに待った「夏色」っ!!!総立ち&ジャンピング&「ソレソレソレソレ!」でもう興奮しまくりです。いつになっても盛り上がるならやっぱりこの曲ですね。かなり自分の歳を忘れてはしゃぎました(笑)


この後も「飛べない鳥」「1(one)」「少年」「嗚呼、青春の日々」などの名曲が目白押し!ここで面白いなぁ~って思ったのが、曲ごとに手拍子や手の振り方が変わること。「1(one)」では人差し指だけ伸ばして数字の1を示しながら手を振り続け(かなり腕が疲れた・・・)、「嗚呼、青春の日々」は拳を作って(男気を現してる?)手を振り続けました(だから腕が疲れるってば!)。


ステージも21時に近づいていよいよクライマックス。最後はやっぱりベストアルバムに唯一収録された新曲「GOING HOME」ライブを思い出しながら聴いたら今でも感動で涙が出てきそうです。


笑いあり、涙あり、驚きあり、感動あり、そしてスタジアムのみんなが1つになった貴重な時間でした。


本当に「HOME」に招待してくれて心からありがとう。岩沢さん&悠仁!