去年はお世話になりました音譜
今年も宜しくお願いします ┏● ペコ
 
さて、今年も行って来ました。
出雲大社大阪分祀へ。

 

いつも屋台が出てる所は今年は

寂しいぐらい1つも出てませんでした。あせる

 

手水舎も使用禁止に。

むしろ囲いで使用禁止にしてくださって

良かったです。していいのかしない方が

いいのか判断に迷うので。汗

 

 

実は12月31日の就寝直前に普通に

歩いてて急に右足首を痛めてしまって

全然治らなかったんですけど、着いて

早々にお手洗いに行きたくて行って

気が付いたら右足首の痛みが取れて

いて、なんだか神様に痛みを取って

もらったような気がして嬉しかったです。ラブラブおねがい

 

 

10%になっても絵馬と新年特別祈願祭

込々5000円でした音譜

ありがたや…。(-人-)

 

 

 

電話で確認すると、今年は本殿の中の

祈願する場所までは登れない、との事

で、本殿の中まで入れただけラッキー

と思っていました。(外だと凄く寒いのでびっくり)

するとお若い宮司さんから

(新年特別祈願祭セットの袋を見てだと思う)

上がっていただいてもいいですよ、と

お声をかけてくださいました。おねがい

上がったのは私込みで5名なので

凄くソーシャルディスタンスです。

いつもなら30名ぐらいいてるんですよ。

出雲大社さんって基本2礼4拍手1礼

なんです。ただ、困った事に今年は

この新年特別祈願祭は神様に挨拶し、

頭上で鈴を鳴らしたり、玉ぐしを頭上で

お祓いしてくださったり、合間合間に

礼、4拍手などあるのでタイミングが

難しいため、今まで他人のやり方を見て

マネるようにしていたのですが、人が

少ないと中々難しかったです。あせる

 

新年特別祈願祭も無事終えて、本殿の

中と神楽殿の中にもお参りしてから

おみくじを引きました。

今年は残念ビックリマーク4年連続大吉にはならず。

いや、3年連続大吉だった方がまぐれ

だよね。あせる

小吉の大体の内容は「今年は守りに

入りなさい」との事でした。真顔

 

おみくじの内容を受けて

今年は破魔矢と厄除け御守りも

追加購入ですビックリマーク(`・ω・´)

 

完了