投稿写真

投稿写真

投稿写真

うめだ阪急にて、バレンタインチョコレート博覧会へ。
世界各地のチョコレートがありました。

私が一番関心があるのは、
世界各地のカカオ製品を集めているコーナー。


カカオハンターと呼ばれる人たちの推薦するチョコレートが。
南米やアフリカ、マダガスカルとかの産地のもの。

マダガスカル産地のは去年買って、渋みが気に入ったな。


カカオの豆を炒って、すり潰してのカカオパウダーを作る工程も実演していました。


日本各地のショコラティエ、欧州の王室御用達と超高級なものが多かった。


チョコレートのソフトクリームとかも食べたかったけど、
数十人待ち。

近くの祝祭広場という階段状のテラスも大勢が買ったばかりのチョコを楽しんでいました。

祝祭広場そばのセルフサービス方式のカフェを見ると丁度空席が。
そこを席取りして、カカオハンターとのコラボレーションの
チョコパフェ「ラブパッション」をば。

ベネズエラ産のチョコはちょっとほろ苦く、ベリーの甘味とあっていました。
お伴はグレープフルーツジュース。

喉も渇いていて、休憩もできました。


チョコレートもたくさんあるけど、人手も多くて、歩くのも一苦労。

春節休暇なのか、外国人もちらほら見かけました。



いろんなチョコレートを楽しめるのは、この時期だけだねえ。

#チョコレート #マダガスカル