12月に入ってから、
ルミナリエが始まる頃から、
関西の報道では阪神淡路大震災の話題をよく見かけるようになりました。

ここ数日は頻繁に。



私にとって今日は、3ヶ月に1度の歯の定期検診日でした。

秋に予約する時、
「ちょっと先だから、忘れそう」
と私が言うと、
「じゃあ、1月17日は。
阪神淡路大震災の日だから、ニュースをみて思い出してくださいね」
と、笑いながら。


今日はちょっとだけ117の話。
彼女たちはまだ幼かったけど、今も決して忘れられない出来事だったと。

かなり揺れて怖かったと。
和やかに談笑しながら。



あの時は従姉が神戸の大学生だったど、
フランスに留学していて無事でした。
住んでいた文化住宅は潰れて、
そこにあった本や衣服などの財産を全て失いましたが。
大家さんは亡くなったそうです。




職場は忙しいはずなんだけど、ある部署からの仕事がまわらなくて、ちょっと手持ち無沙汰。

雪で、あそこは停電した、断水したと、震災の話題は全くなかった。



あと、話題になるのは、
あちこちで居酒屋やマッサージ屋、個人経営の店や工場が潰れていること。

物価は徐々に上がる一方、景気は徐々に悪くなるねえと。

世界情勢もきな臭くなっていくと。




先週は通りすがりの神社から、
「♪商売繁盛♪笹持ってこい♪」というBGMが盛大に流れるなか、
「さあ、エビス祭よってらっしゃい!」と、
じいさんの大声でスピーカーから。

神社の呼び込みは生まれて初めて聞きました。

どうも近所の商店街が主催らしく、
大行列ができているのは福引という抽選会。

1回300円で菓子の詰め合わせや毛布、電器製品が当たるのが魅力らしい。


お守りや籤、福笹はなんか妙。


「福錢はありますか?」
と私が聞くと、
神主の姿のじいさんは、
「それは鎌倉の錢洗い弁天でしょう。大阪では聞いたことがあらへん!!」

聞くと、彼は神職ではなくて、近くの商店街のお偉いさんだということ。


福錢は大阪市にある今宮戎神社が有名で、
財布に入れておくと、
仕事にくじ、ギャンブル運があがるとのこと。


博多の十日戎神社の福錢をいれて、
グリーンジャンボを吉塚駅前で買ったら、
ちょっといいのが当たったので、
縁起を担ぎたかったけど。



最後に。

寒くなった頃から、関西では熊本や大分の地震の報道をテレビでみなくなりました。

だけど、正月の熊本からのTwitterには、ブルーシートに覆われた町並みが。


今はどうなっているのでしょうか?



長文ですが、思いつくまま、防備録。