投稿写真

投稿写真

投稿写真

今日はあちこちへ。

阪急うめだで、THE世界名作劇場展。

世界名作劇場の設定画やセル画の他に、
日本アニメーション制作の「ちびまる子ちゃん」もありました。

椋尾篁さんの「母を訪ねて三千里」の背景画、
宮崎駿さんの「赤毛のアン」と「未来少年コナン」のレイアウト原画もあって、
見応えありました。

販売していたラスカルのグッズ、進撃やタイバニとのコラボレーションには苦笑( ´艸`)




お昼過ぎから、兵庫県立芸術文化センターで、
アンサンブル・ベガのニューイヤーコンサートをば。


お目当ては、
「室内楽のためのモンタージュ、宇宙戦艦ヤマト」で、
2199の総まとめの約10分の曲、終盤は女性スキャットもあって濃いかった。


ビートルズの曲「ペニー・レイン」に「ガール」も素晴らしいクラッシックに。

10名ぐらいで演奏なのに、オーケストラみたいな迫力と音域豊富、
息も合っていて素晴らしかった((((*゜▽゜*))))


オペラの解説は笑いながらも、よくわかる寸劇風の解説。

ソプラノやテノール歌手でも、豊かな演技力だったし。



例に出した「椿姫」、そういえば、明日をも知れぬ危篤状態なのに、
凄まじい歌唱力なんですよね。


歌劇「明日の瞳」はコンタクトレンズ開発のストーリーで、うんちくも深まることに。



福袋みたいな、お得な豪華で素晴らしいコンサートでした。



帰りはベイマックスとお食事。

そして、何故か、六文銭の赤い旗をもらったのでした。



何が出てくるか、わくわくした一日でした。


#世界名作劇場