急性膵炎入院10日目。未だに1日に4回抗生物質の点滴(ピシリバクタ静注用1.5g)を投与。血圧は128/83、35.5度と調子は良い。 

 

午前中に先生から昨日の超音波内視鏡 (EUS)の結果のお話があった。

  • 胆嚢と膵臓の管に小さい石があった
  • 今回の急性膵炎の原因はその石とアルコールであろう
  • 石はそのうちどこかに流れるはず
  • まだ膵炎の影がある
  • 入院時よりも膵臓が腫れている
  • 抗生剤を今週末までやって、月曜日にもう一度CT
  • その結果により退院
  • 体重は入院時より3キロ減

ウルソデオキシコール酸錠100mgが処方され、これから毎食後に服用する。でもこれは比較的小さい胆石でも、溶けるまでに半年~1年くらいかかるらしい。

 

 

膵炎食(朝食)

  • おかゆ
  • はんぺん煮
  • さつま芋煮
  • 永谷園 すこやかふりかけ
  • 味噌汁(豆腐と大根)
  • ヤクルト たっぷり植物せんい 白ぶどう&ほうれん草

 

膵炎食(ランチ)

  • おかゆ
  • 炊き合わせ(ナルト、さやえんどう、人参、ジャガイモ、チキン、玉ねぎ)
  • 春雨トマトスープ煮
  • 黄桃

 

膵炎食(夕食)

  • ごはん (祝)
  • 魚おろし煮
  • 紅白煮(大根と人参)
  • バナナ