12月31日(日)

 

 今日は大晦日。

 

が、雪が舞う凍てつく大晦日、、ではなく、今年はポツリポツリと雨が落ちて思いのほか温かい、、、(*^-^*)

 

そんな中昨日の予告通り午前11時からは津金寺の「厄落としの鐘」の受付当番。

 

 

境内に到着後は景気づけに鐘を2発ばかり「ゴ~~~ン!」

 

 

お天気がイマイチのせいか参拝客はまばらでありましたが、午後1時過ぎには鐘楼の向こうに希望の虹が!(^^)/

 

 

2時間ばかりのお努めを終えて帰還後は大晦日関係なしに飛び込んできた数件の修理に対応。

 

今年もお仕事の依頼が多かったけど来年も同じように忙しそう、、、。

 

ま、元気で動けるうちは半分ボランティア精神で対応する所存であります。

 

夜は帰省した弟を含めて3人でゆっくりと2023年のお年取り。

 

今年は蓼科牛のお店「いっとう」さんの豪華おせちに舌鼓( ^)o(^ )

 

 

一年間お付き合いありがとうございました。

 

来年がより良い一年になりますように。