6月30日(金)

 

 今日は6月も最終日。

 

、、ってことはもう今年の半分が終わっちまったということでありますが、あれこれお仕事もお遊びもお百姓業も地域のお役目も超忙しくってあっという間の6か月間、、という思いでありますが、、、。

 

で、本日もそんな半年間の縮図のようなお役目いっぱいの一日。

 

完全雨予報の怪しげな空模様ということで本業のお仕事は来週に先延ばしをし、地域のお役目に全力投球。

 

まず午前中は夏の夜空を飾る観光ボンボリの点検&数量確認作業。

 

 

菩提寺の格納庫に保管されている1000個近いボンボリを一つ一つ点検してはひどく破損しているものはポイ・・・

 

 

すべて確認後は元締めである町の商工会へとはせ参じ不足分のボンボリの請求やら来月末の取り付けに向けての入念な打ち合わせやら、、。

 

一仕事終えてホッと安堵もつかの間、午後からはこれまたお役目を任されている町の土地改良区の役員諸氏と連れ立って、地域を潤す蓼科山ろくの水源地などの5か所の神様を巡る「水神祭」へと出発。

 

命の水が湧き出る源で先人の偉業に感謝しながら雨の中それぞれの場所でうやうやしく拝礼。

 

 

 

 

身近なところのため池脇にも神様が・・

 

 

という訳で、心がきれいに洗われたところで2023年の前半が無事終了と相成りましたが、明日からスタートする後半戦も半年後の大晦日まで健康で何事も無く駆け抜けられますように、、と、夜は自宅で一人静かにお神酒を傾けましたとさ(*^。^*)