2月9日(火)

 

 今日も朝から気温はかなり低めで日中もほぼ真冬日。

 

 

委縮する気持ちを奮い立たせながら愛車のヒーターガンガンで午前中は上田市へお仕事へとGO。

 

2か所の現場で簡単な仕事をすませた後、帰宅を急ぐ道筋でたまたま通りかかったのが五木ひろしの歌が聞こえてきそうな千曲川の川岸道路。

 

川の中ほどはまだおととしの台風の復旧工事の真っ最中で重機やら工事車両の姿ががいっぱい、、。

 

 

そして、そして、その先にはあの台風19号で衝撃の崩落事故に見舞われた上田交通別所線の赤い鉄橋復旧作業現場も。

 

 

 

どうやら崩落部分もつながって立て看板によると3月末にはめでたく工事が完了し、地元の方々が待ちに待った開通の運びとなる模様でありますが、それとはうらはらに同じ台風19号による増水で川岸が大きく崩れ、その後せっせと復旧作業が行われていた東御市の海野宿近くの千曲川護岸工事では工事の施工不良が1万個所以上も見つかり、結局そっくりやり直しになったそうで地元の方々は憤懣やるかたなし、、、。

 

東急建設さん頑張りましたね! 大林組さん、しっかりして~な・・・(;'∀')