八幡西区排水工事 | 北九州水道メディカル
八幡西区雨水配管つまり

元請さんより角桝交換のご依頼です。
後日、角桝を交換しようとしたのですが木の根の状態が最悪です。
御主人に話を聞くと玄関前は点検していて問題がないから庭の桝は開けたこともなく何十年も放置していたそうです。
その為雨が降ったら雨樋の水が流れないため屋根からばちゃばちゃと溢れているそうです。

今回、石桝を撤去し配管を開口したので
木の根は取れるはずだったのですが木の根の成長が良すぎて取れません。
ワイヤーを入れて細い木の根を絡ませましたが3〜4m以上木の根が入っています。
高圧洗浄もかけて泥出ししながら抜こうとしましたがびくともせず抜けません。
配管を掘って追いかけたくても周りに水道管、ガス管、下水管が有りその他の管を壊しながら4m近く(最悪それ以上)やりかえるのは作業料金が出来高になってしまいますし、高額になる可能性があり
今ある埋設管をキャップし、その上に新たな管を引き直す事で明確なお見積りを出せるように提案をさせていただきました。

庭に植木を植えている方は点検口があればたまに確認したり
水道管が通っているルートには大きく育つ植木は避けたほうが良さそうです。