2021年11月30日(火)

 

4時44分起床。

日記を書く。

早朝なので古舘伊知郎さんに心して、
昨日のライブの感想を長文でしたためる。

 

モーニング。
アップのほうが美味そう。

 

画像1

画像2

 

早起きして映画のオンライン試写、
残りを見て惹句を2本。

 

韓国映画≪声もなく≫

 

画像15

 

スリラー×コメディ。
『レオン』×『ソナチネ』
数々の名作の掛け合わせを想起させる、
この映画の味わいには声もなく、
「大傑作!!」と心で叫びたい。

 

 

≪ダンシングマリー≫

 

画像16

 

オリジナル脚本の物語のなかで、
映画は無軌道に踊っている。
娯楽だ!!
観客も主人公と共に戯れ、
眼を見張るのみ。

 

≪声もなく≫
のPOPでありながら重厚な映像には目を奪われる。
もはや今、何の題材を撮っても世界最前線にある、
韓国そのものが大傑作映画製造装置になっている。

 

落合博満本を読み耽る。

 

画像13

 

落合博教が秋田の高校時代、
学校に行かないで映画館に通い詰めていた話しに
同じような高校時代だったボクも強く共感してしまう。

あまり知られていないが、
落合博教には『戦士の休息』というタイトルで、
本格的な映画評論集がある。

 

11時には早くもランチ。

カップヌードルを味変。

画像3

 

丼に移し替えたのだが、
カップヌードルは丼よりもカップで食べるほうが美味い。
ことを再確認。

 

画像4

 

朗報有り。

『藝人春秋Diary』の三刷りが決定!!!

 

画像16

 

これはもうメチャクチャ嬉しい!!
これからも自主的な販促活動はやめない。

今年はじめに一大決意で、
全く「ゼロ」のところからはじめた仕事だ。
「ない」仕事を作って「売れない」と言われながら、
それらを覆して、見事に当った。

全国の書店さんへ。

画像19

12時30分、外出。

アド街ック天国。

 

画像17

 

駅前文禄堂で我が子たちの売れ行きをチェック。

 

画像6

画像7

 

『まちの駅』へ。
高円寺のフリーペーパー『SHOW-OFF』佐久間さんからの高円寺仕事。

 

画像9

 

高円寺川柳の選考。

 

画像8

 

審査員は、ねじめ正一さん、
高円寺純情商店街、専務理事の吉田さん、
3人で選考。

1000件もの応募あり。
和気あいあいとてテキパキと。
時間が巻く。

(写真は後入れ)

本棚に並べられた、
佐久間さん発行の高円寺のフリーペーパー、
『SHOW-OFF』のバックナンバーで、
マキタスポーツ、ボクの表紙号を発見。

 

画像10

 

「誰かに似ている……」
『MINAMATA』を見て以来、
風貌、衣装を含めてずっと既視があったのだが、
マキタスポーツが、ジョニー・デップ演じる、
ユージンスミスに似ていることを発見。

 

画像11

画像20

 

ほぼ同一人物だ。

 

画像12

 

ずっと引きずっていたモヤモヤがスッキリする。

マキタスポーツに連絡。
今日のニコニコ動画、テレテレビジョンに、
ユウジン・スミスならぬ、
友人・マキタが来てくれないかと。

 

佐久間さんにお弁当をいただく。
山形県のアンテナショップ『IIDE』の山形牛弁当。
既に3食目だが、山形牛が美味い!

 

画像18

 

18時、YouTube『博士の異常な対談』
新シリーズ、月イチ企画『博士と町山』
が撮って出し配信に。


実に何も忖度していなくて良い。
 

 

サムネ__001_001

 

17時、原田専門家が来宅。
ボクのビートたけし映像コレクションから、
『元気が出るテレビ』の昔の映像を発掘する作業、
見つからず、結局断念するが、ネットにあり。

本日が水木しげるの命日で、
水木しげる命の原田くんの、
とっておき逸話を聴きながら、
ふたりで歩いて、
東高円寺のレンタルルームへ。

豊城マネがスタンバイ。

もろもろの準備をする。
ツイキャス、YouTube、ニコニコ動画とオープンに。

19時より、『ザテレテレビジョン』第18回配信。

https://ch.nicovideo.jp/suidobashihakase-thetv

毎回、高須SANが手ぶらではなく、
トークのお土産持参で、
やる気満々なのが良い。

今日は、映画『全員死刑』『浅田家』
を見比べた上での
「かみさんってどうだ?」の提言。

そこへマキタスポーツがサプライズ登場。

本当に来てくれた。(仕事場が近いのだ)
しかも、衣装がまったくショーオフと同じだ。

一緒に居たのは、元オフィス北野芸人の元浅知恵太郎。
現在、マキタスポーツのマネージャーだ。

 

画像22

 

ジョニー・デップ改めジョニー・デブとして、
四方山話が続く。

すっかり、そのまま2時間盛り上がる。
コメント数も多かった!ありがたい。
昔話はまだまだ無限にあるので、
また来て欲しいな。

楽しかったなー。
気がつけば、ライブの告知とか
何もしていないではないか!?

 

画像23

 

外に出れば強い雨降り。


原田くんが折りたたみ傘を取り出す。

「ボク、陽水の『傘がない』に対抗した、
『傘がある』って曲かいているんですよ」と。
バカバカしくて良い。

帰宅後、今日二度目のツイキャスを始めたが、
眠気MAXのため、途中から覚えていない。
寝落ちしたのかしら?
そのまま23時頃就寝したはずだ。

明日は気合を入れて「充電」しまくる。
そして「連載」を片付ける。