娘の15歳の誕生日

6時起床。

 

待ちに待った、
娘の15歳の誕生日だ。

起きてきた娘に声をかける。
「映画でも一緒に行きませんか?」
「無理!」
と秒で片付けられるた。

友達と出かけるらしい。

でも、可愛いから許せる。

 

日記を書く。

 

桐畑トールから教えてもらった、
ダイエット錠が効いているのか、
かなりの下痢状態が続く。

 

ゲストが増えて混乱

午前中までに、
次回のアサヤン台本を仕上げるべく
皆で調整。
ゲストが増えて混乱。
各人が異なる様式で書くため問題発生。
これは誰も悪くないのだが……ストレスになる。
関口さんとリモート推敲。
速やかに問題解決し、今後の対策をまとめる。
メールだけではイライラが募るのみだった。
各所に送付。

 

clubhouseオジ散歩に怪人現る

10時30分。オジ散歩。
フルスイングの利根川さん来宅。

 

アド街ック天国。

 

画像1

 

商店街で赤P-MANに遭遇。
まだ同じ事務所だ、何か仕事を振ってあげたい。

 

画像2

 

自然食品の店、MOTTO Bへ久々に。
甘酒を補給しながら雑談。

 

画像3


アンガー気味を忘れるためClubhouse 開設。
散歩でファンとトーク。

 

善福寺川公園界隈を散歩。
途中、魚屋さんの出店でお弁当。

 

画像4

画像5

 

ベンチに腰掛け昼食。

 

画像6

画像7

 

路上のキリンはすぐに捕獲する。

 

画像14

 

Clubhouse のトークを独占する、
困りもののブラックジャックが、
イジり方ひとつで、
二代目ヨシエツネオさんに大変身。
無茶ぶりの千本ノックを次々と打ち返す。
皆、大興奮の大歓迎。

 8・4のvs 松村邦洋戦を控える、
ヨシエツネオとの
「ふたりのビックショー」
が待ちきれない。

 

あっという間に3時間が経過。
何も意味がない、バカバカしいだけ。
いやあ、面白かった!!

 

アル北郷と電話で話する。
彼は僕の部屋の居候として若い時代を過ごした。
同じ釜の飯を食べた兄弟子と弟弟子の関係。
永久にそれは変わらない。

三又又三やお宮の松と、
博士家居候でバカ話をしたいね。

 

午後のゲリラ豪雨。
雷と雹で、この世の終わりかというくらい。
外出している娘が心配で仕方がない。

 

娘の15歳の誕生会

娘の15歳の誕生会を
鰻屋さん「いろは屋」さんの座敷で。

家族全員参加。

「娘が可愛い」は人生の中の指折りの衝撃で、
「娘キャバクラ」として、
幼少時は数々の娘名言と親ばかを綴った。
思春期に至ると、
小馬鹿にされて小憎たらしくなるのかと思ったら、
小馬鹿にされてはいるが……。
男の子と違って可愛いし優しいし聡明になるし美しくなるし、
恐れ多くて、もはや敬語で接している。

 

画像8

 

15歳まで到達してくれて感無量。
本当に晴れがましい。
娘は、目の中に入れても痛くない
という比喩が頷ける。

 

画像9

画像10

 

長男の雀卓を買いたい、と、
半年後の大学生になったら、
一人暮らし希望を打ち明けあれ。
大いに結構!と。
又、あの地下室を占拠できるかも。
就職の話もしながら、
「パパみたいな年寄りで、
あんなに働きたくない!」
「毎日散歩いったり、
後輩に奢ったりしたくないし!」
と、褒められる。

 

雨上がりの夜空に兄妹3人の後ろ姿。
ここに幸あれ! と思わずるを得ない。
未来は君たちだ。
後方支援は俺とママだ。

 

画像11

 

帰宅してからも誕生会。

 

画像12

 

ママと一緒に。ふたりともかわいい。
なんとも幸福な気分に浸る。

 

画像13

 

調子に乗ってinstaに写真を上げていたら、
叱られるが、
祝福されると、とても嬉しい。
自分の誕生日より嬉しい。

 

とても良い一日だったと思い返す

「すべらない話」の自分出演分を久方ぶりに聴く。
けっこうな数があるのだな。
昔は緊張が蘇って聞けなかった。
今はちゃんと笑える。
面白いじゃん。

吉川さんと電話で話。
明後日はLIVE出し、
明々後日は、ナイツ塙くんとYouTubeの対談。

今日はすっかり浮かれたけど明日は頑張る。
午前はオジ散歩、午後は誕生会、
嵐の後の夜空を見つめて、
とても良い一日だったと思い返す。
長い人生にはこんなご褒美のような
一日があるから報われる。

日々、老いていく。
若き日の野望は遠い日の花火だ。
ボクの老後の幸福感は
こじんまりとまとまっているが、
それでいい。

23時、笑顔で就寝。

 

新番組スタート

「水道橋博士の異常な対談」がYoutubeのサブチャンネルでスタートしました。是非、ご覧ください。
第1回ゲストは、「週刊文春」元編集長・新谷学氏
第2回ゲストは、作家・元東京都知事 猪瀬直樹氏
第3回ゲストは、田原総一朗氏
https://is.gd/Eur24O

 

ライブ情報

■タイパン
【7/17】#2 さらば10代!ガラパゴス THE LAST SHOW

■アサヤン
https://asayan.s-hakase.com

 

水道橋博士情報

‪■水道橋博士の情報はこちらから!