ぶっ通しで机の前

6時半起床。
まだ雨が降っている。

昨日の日記を書く。

WEBの新連載、
日記のススメ、第4回を執筆。

 

 

 

エガちゃんが悪天候の中、
富士登山を敢行中。
YouTubeでその模様が生中継。
どおりで電話に出ないはずだ。

 

 

 

ずいぶんとぶっ通しで机の前に座ったままだ。

 

利根川さんとオジ散歩

雨が小降りになったところで
オジ散歩決行することに。

 

10時半、
フルスイングの利根川さん来宅。

 

アド街ック天国

アサガヤ芸能人帽子。
瀬戸ショップのビリー・ライレーTシャツ。

 

画像36

画像1

 

眼鏡屋の『ボストン』へ。
グラスだけ変えてもらう。

 

画像2

 

おメガネに叶う人たち。

 

画像3

 

オジ散歩では半年間、
高円寺、阿佐谷間をひたすら歩いていたが、
今日から、電車移動で目的地へ行ってから、
歩くことに。

 

吉祥寺と迷って、結局、荻窪で下車。

 

駅前のジオラマ。

 

画像6

 

昨日、若者が語っていた姫神様。
白山神社へお参り。

 

画像4

 

荻窪の聖地、タウンセブンを視察。


画像5

 

魚屋さんの充実。色合い。

 

画像7

 

ランチを何にするか、数々の選択肢のなか、
こちらの行列店へ。

看板ロゴがカッコイイ。

 

画像8

 

メニューは豊富。
待ち時間に期待値MAX。

 

画像11

 

濃菜麺。

 

画像9

 

煮干しの中華そば。

 

画像10

 

大満足だが、もっと他のメニューも攻めたい。

 

吉祥寺から訪れるアル北郷と
改札口で待ち合わせ。
親父同志なのにデート気分になるものだ。

 

画像12

 

サンマルクカフェの珈琲とアイスを飲みながら
近況報告、1時間お話。

殿が若手に作るコントのお話、最高。

 

画像13

 

タウンセブンで、手羽先、コロッケ、メンチカツなど、
子供たちにお土産を買ってから電車で帰宅。

 

東京都議会選挙に投票へ。

帰宅後、雨降りながら、
ママと一緒に杉四小学校跡の建物へ。
東京都議会選挙に投票へ。

 

画像14

 

投票率が下がることを期待する権力者が居る限り、
投票には意地でも行こう。

 

若芽の向田邦子レシピを作る。

 

画像15

 

しばし、事務作業を経て、小杉湯へ行く時間。
アサヤン、ゲストへ迎えるため、
古舘伊知郎さんのANNを何週も聞いた。
滝野川へ、何故か郷愁すら感じている。
そんなときTwitterで見た、
古舘さんが通ったクラッシク銭湯へ行きたくなる。

 

原田専門家と古舘伊知郎さんの聖地巡礼

原田専門家に電話、ふたつ返事でОKに。

 

ふたりで高円寺から新宿、埼京線で板橋へ。

 

画像16

 

板橋駅から歩いて、街の佇まいを体感。
滝野川6丁目を散策。
路地裏を行く。

 

画像30

 

稲荷湯へ。

 

 

 

画像17

 

まさにクラッシック銭湯。

 

画像18

 

大正時代に創業、建物も昭和5年のもの。

 

画像19

 

中庭がある銭湯。懐かしい。

 

画像20

 

3種有る湯船のなかで熱湯(あつゆ)は、
45度を記録。

たけし軍団育ちで、
日夜、小杉湯で鍛えた俺でも無理。
浸かることすら不可能だった。

 

三保の松原からの富士山の絵が見事。(@今田耕太郎)

 

画像37

 

古舘伊知郎さんが通った滝野川第二小学校。

 

画像21

 

校舎は建て替えられてないはず。
校門前で、第4学区に想いを馳せる。

 

画像22

 

小学校の向かいに、そびえる三井のパルテノン神殿。

 

画像23

 

超高層ビルの超豪華なエントランス。

 

画像24

 

建物の名前は。パークタワータキノガワ。

 

画像25

 

 

 

中山道沿いに、
下町の商店街と超高層ビルが併設される町、滝野川。

 

画像26

 

中山道沿いの古本屋さんへ。懐かしい。
昔、百瀬博教さんと訪れた店。

 

画像27

 

新書を3冊購入。2冊は買い直しだ。
佐高信さんの本は、
猪瀬さんのインタビューに出てきたものとガッテン。

 

画像38

 

由緒ある教会を通過。
ここにも古舘さんの逸話があったはず。

 

画像32

画像31

 

駅ナカのフルーツパーラーでジュース。

 

画像28

 

再び、埼京線、新宿経由で帰宅。

 

画像29

 

新宿駅の成城石井でツマミを物色。
サーモン大好きな娘のお土産。

 

画像35

 

高円寺、高架下のラム串で原田くんとふたり酒。

 

画像33

画像34

 

帰宅後も晩酌、
Clubhouse 30分で就寝12時くらいかな。

 

新番組スタート

「水道橋博士の異常な対談」がYoutubeのサブチャンネルでスタートしました。是非、ご覧ください。
第1回ゲストは、「週刊文春」元編集長・新谷学氏
第2回ゲストは、作家・元東京都知事 猪瀬直樹氏

https://is.gd/Eur24O

ライブ情報

■タイパン
【7/17】#2 さらば10代!ガラパゴス THE LAST SHOW

画像28

 

■アサヤン

 

【7/10まで視聴可能】
Vol.13 古舘伊知郎「6.26猪木vsアリ」45周年トークイベント
https://asayan.s-hakase.com/asayan13/

 

【受付中のアサヤン】
https://asayan.s-hakase.com

スクリーンショット 2021-07-02 7.34.06

 

‪■水道橋博士の情報はこちらから!