5時半起床。
子供も昨晩からまだ起きたまま、実に心配。

6時半、文化放送入り
吉田たかよし プラス!』生出演。

○ ニュース要点整理
 「小泉内閣最後の国会を振り返る」についてコメント
○ 神出鬼没
 「博士流ワールドカップの素朴な疑問」
 サッカーには興味がない人がW杯をどう楽しんだら良いか?など。

なんで、このナショナリズムを競う、
この大会で、外国人監督が許されるのか?
日本のサムライブルーはどこから来た色なのか?
ゴールポストの大きさの変更は出来ないのか?
(甲子園のラッキーゾーンだったあるではないか)
エスコートチルドレンは、誰が招聘しているのか?
などなど、素朴の疑問をぶつける。

帰宅後、子供、さすがに起きつづけて疲れていたのか、
寝ていたので一安心。

一日中、沛然と雨模様。局地的には大雨。
家に篭って原稿仕事。

『博士の異常な健康』東スポ篇4回分、入稿。

『WEBダ・ヴィンチ』4ちゃんねる原稿、寺門ジモン篇、
文字量、一万字を遥かに越えて膨大になり、
前編、後編に割ることに。

夜、遠出することなく、
カミさん、子供と東京飯店で焼肉。

加圧トレーニング、腕のみ。
そう言えば、
脳梗塞で欠場中であった高山善廣選手の復帰が決定。
俺の本を読んでから、すぐに加圧を取り入れていたのだが、
巧を奏したのであろうか。
我がことのように嬉しい。

村上もとか『龍~RON』を読み進めるが、
青年武道漫画の展開から脱線し、
婚約者が映画女優になっていく、
戦前の映画全盛期、キネマの天地的くだりは、
個人的には好きではないが……。

本日、高円寺のフリーペーパー、
『SHOW-OFF』が刷り上っていた。
4ページのロングインタビュー。
表紙も本文も親子写真たっぷり。
俺にとっても大変な記念、親戚・縁者に送ることにしよう。

お取り寄せ、
食育、ふりかけ用の尾道、伊吹産の銀のいりこ一キロが届く。



添加物系のものを気にして、
いろいろ検索をかけて、この一品にたどり着く。

また、ふりかけ用の干し納豆も、
有機屋の、天然わら納豆で作った「干し納豆」に。

HDDチェック。
『報道ステーション』
『大ブラックバラエティー』
(テレビ番組とは不思議だ。
 今、俺が現場を知る番組で、最も、ゆるゆるの収録でありながら、
 この回も、タレントが体力測定するだけの企画のなのだが、
 延々と浣腸ゴッコを繰り広げ、"SMAPの穴"のくだりから、
 何故か奇跡的なほどの馬鹿馬鹿しいコメディーが現出、大笑いした。)


《 福井総裁、辞任を否定…参院予算委員会に参考人で出席 》
《 今大会初!フーリガン約430人を拘束…ドルトムント 》
《 首相が“最後”の国会論戦、強気の「小泉節」は健在 》
《 ドイツが決勝T進出1番乗り!ノイビル決めたロスタイム劇弾 》