3時起床。
3時?だって起きるんだもん。

『水道橋博士のメルマ旬報』の日記原稿、
なんとか、追いつくぞ。
3時間後、ふー。ノルマ達成。
天候は回復。

昨日から千葉のキャンプ場で、
合宿しているアキラに想いを馳せる。
携帯が使えない幼児だけに、
使えるのはテレパシーだけだ。
パパも!エスパーだよ!


再び、原稿仕事。
次週の『週刊藝人春秋』第4話、
橋下徹(3)を再入稿。

どんどんと数週前に書いた原稿と、
現実の政局がシンクロしていくが、
これ以上、情勢が変わりませんように。
このまま市長を辞任になると、
原稿の整合性を考えると面倒だ。

TwitterRT @mahler_no3
博士、ゴールデンラジオupされました。
http://www.joqr.co.jp/blog/golden-opning/(リンク切れ)
最新号の文春の「藝人春秋」橋下徹(2)が
大竹まことに採り上げられた件。


↑ありがと!単行本のパブの際、
ゴールデンラジオに出演したが、
確かに大竹さんに「認めていない」態度がありありで、
哀しかった。
しかし、その齟齬がなくなり、
大竹さんに今回、ちゃんと認められ嬉しかったです。


【知花くらら 大人愛 上杉隆氏…
 14歳差「気にならない」交際1年半】


とスポーツ紙が報じていたが、本当かな?
毎日、奇抜なニュースが続く。


『水道橋博士のメルマ旬報』14号、編集長作業。
毎回ヘロヘロにはなるが安定路線はない。まだまだ攻めにいく。
大阪の雄、竹内義和さんの小説連載に動く。

午後、末っ子のアキラ、
幼稚園の「マザー牧場合宿」から帰宅。

昨日の朝は、行きがけに家を離れがたく、
「ボク、なみだがでちゃうよぉ!」と、
グズっていたと聞き、
さらに雨模様の天候と共に心配していたが……

「パパぁ、アメもふらなかったし、
 ウシさんのオチチしぼったし、
 いっぱいあそんだし、ボク、なかなかったんだよぉ!」

そんなこと言われたら、
マザーじゃなくファザーのボクが、
なみだがでちゃうよぉ!


おお、町山智浩さんの新作、
『本当はこんな歌』(アスキー・メディアワークス)
刷り上がり届いた!

カッコイイ!

本当はこんな歌
本当はこんな歌 [単行本(ソフトカバー)]


フリーペーパー『FILT』vol.63、届く。
ボクの連載「博士の普通な日常」で、
MXテレビ『ニッポン・ダンディ』について語っている。

最も過激な映画の「見方」番組、
MXテレビなので東京地区限定だが、
是非、東京以外の方にも
ネットを探して見ていただきたいが……。

IMG_5567


『週刊藝人春秋』第4回の校了が届く。
挿し絵の江口寿史先生も枠をとっぱらって新画風、
橋下徹の肖像に。
来週木曜日の発売が楽しみだ。


19時、半蔵門・MXテレビ入り。
21時、『ニッポン・ダンディ』生放送。

出演:モーリー・ロバートソン、関谷亜矢子、
ヒョンギ、サヘル・ローズ、ご一緒。

特集「刑事映画」
ゲスト講師:高橋ヨシキ

今回、刑事映画として紹介した映画は、なんと27本!
この怒涛の本数をこなすためにヨシキさん、
喋るスピードの調整をしていた。お見事。

来週は町山智浩さんもゲストに登場だ。

936343_462486793829721_1601625695_n



生放送終了後、飛び出し移動。

22時から、ネット配信番組「梶原放送局」で、
PTPの有吉社長がゲストに招かれ、
SPIDERが特集されるのだ。

「TVの革命」SPIDERを、
映像でたっぷり紹介するのは初めてになるだろう。
ボクも現場で立ち会うことに。


22時半過ぎ、
『梶原放送局』ニコ生×Ustream中継に飛び入り。
SPIDERの話。

何時の日か、あの時から、
これほど理念を語っていたかと思われる様、心置きなく。
SPIDERの持っている「姿勢」に共感している。

以前にスマイリーキクチくんのネット被害問題を
たっぷり取り上げてくれた、
梶原放送局の「姿勢」に対する、
個人的な「義」に対してお礼も出来て良かった。

この放送はアーカイヴも残しているので、
是非、視聴して欲しい。

flv_004847373


TwitterRT @iijjiji
【USTアーカイヴ】梶原放送局『PTP 有吉昌康』
テレビはつまらないのではない。不便なだけだ。
全録レコーダー"SPIDER http://www.spidertv.jp/
"開発者 有吉社長に迫る!
水道橋博士も緊急参戦!⇒ http://bit.ly/12BgAXU