アリさん、引っ越し業者。

 フロムエー原稿。

 『紙のプロレスRADICL』31号。
 届けられてから、読み終わるまで、
 ノンストップですよおおお!
 骨法堀部先生のド素人講座。
 KOKの解説、秀逸。




 「スネーク・ピット・ジャパン(蛇の穴)」へ。
 立ち技基本コース、
 なんと20名の参加者で、今までで、1番出席者が、多い。
 俺が休んでいる間も、皆、来る日も来る日もやっているんだな。
 せめてもの、自己懸垂新記録更新。

 
 執筆者に知り合いが多いということではなく、
 『テレビチョップ』の第2号は、
 本格的にオモロな雑誌になっているではないか?
 ガッツ石松の2万字インタビューはもちろんだが、
 角川春樹インタビューも、オレ的には、
 もう大満足だ。
 

 夜、「ビートニクラジオ」最終回、ONエアー。
 収録中は、久々の殿に緊張しながらだが、
 改めて、聞くと、やはり感傷もそれなりに。
 それを思いだしながら久しぶりの珍しメール。
 秋ゆえにか。
 赤江くんも本格的に禁煙しているので、
 俺も禁煙を決意する。
 お酒も抜いて、いろいろと物思いに耽ってみる。
 変わらなきゃ‥

 ラジオ終了後、さまざまなリスナーからのメール大量に。
 特に、思春期の連中にラジオが与える、影響は、絶大だ。
 買いかぶりだとは、思うけど、それほど楽しみにしてくれて、
 ありがとう。
 また、いつか、はじめるさ。