『アジアン・カフェ、むげん堂』でランチ。
 ゲーン・キョー・ワン(鶏肉とタケノコと大根のグリーン・カレー)
 バイ・クン・チャーイ(豚肉ひき肉炒めのせごはん)
 のハーフ&ハーフで500円。安い。

 18時半、事務所。
 『日経エンターティメント』新連載打ち合わせ。
 品田編集長と、木村さん。
 字数1500字は少なすぎる。と思うが、
 長く書いたものは、自分用の原稿を残しておくことにする。

 銀座寿司割烹「飛榮」で、
 『火の玉スポーツ列伝』の食事会。

 堀プロデューサーと、作家の関さんと。
 関さん、近況として、
 鳥肌のライブを見て、殿方のライブを見た後、
 マキタスポーツと飲んでいた話。
 これはマメな人だと感心する。

 関さん、とにかく物知り、博識で、
 どんな話題で話を振っても、まず知らないことがない、
 かつ、ノンストップでお喋りな人なのだが、
 本日も止まらず。

 悪名の勝新太郎の話。
 小林旭とジョン・ウーの話がオモロ。

 さっきまで、俺が品田さんと一緒だった話を振ったら、
 「品田は、俺、詳しいよ~」と語りだした。
 なんで、そんなに知っているんだろう?と思ったら、
 品田さんの高校の1年後輩で、同じサークルだった。
 そりゃあ、詳しいわ。

 帰途、石丸元章さんにTEL。
 新宿5丁目、「3AVE」へ。レズバー。
 その後、文壇バー「風花」へ。
 文壇バーと呼ばれるところは、初めて行った。
 となりに、元・アサヒ芸能編集長の花園さん。
 五島列島出身なのだが、ものすごい訛り方で驚いた。
 新宿2丁目のお店。2軒で、ダウン。
 そのまま、石丸さんは、朝の町に消えていった。