朝7時、ハイヤー迎えで、
「何故か知らねど~、朝のさいたまへ~」と歌いながら。
埼玉県庁へ。

TBS「アサ秘ジャーナル」、
総選挙期間なので、知事シリーズに。
悪名高き、土屋知事を引き継いだ、
元、民主党、埼玉県知事、上田清司氏、
いかにも、伏魔殿風の年代建築、埼玉県庁、
その応接室にて、インタビュー、
9時から10時の一時間のみ。

一緒に、さいたまの県鳥、「コバトン」のきぐるみ。
中に入るのは、ADの小林くん。
これがきぐるみと顔もそっくりなので、笑う。

17歳のときに政治家を志し、
4回の落選を経て、45歳で初当選。
その後、議員立法、国会での質疑回数は、
小選挙区選出の代議士で第一位を記録。
傍から見ても、十分政治家の本来をがんばっている人である。

トークとしては硬すぎるし、
ジョークは、拾われず、流れるが……。
それでも、政治家、正義漢として好感。
全国ワーストクラスのさいたまの投票率の話など。


午前中に仕事終了。
ハイヤーで引き返す。


ヒロセさん帰途、道すがら来宅。
「タケチー!」と愛でられ、
今日は目覚めて笑顔で応対。

ベビーカー押しながら、散歩へ。
100円ショップと本屋さん。


『Free & Easy』の百瀬博教、
ミッドナイトシュークリームの「座頭市」の記事。

俺の発言で、無法松の役どころが、
お宮の松になっている。
そして、子供の誕生日が、8月8日が、8月18日に。
笑いつつも、確認すればすぐにわかる基礎的な間違い。

俺は、再三、イーストに顔出しているのだから、
編集者も確認してくれればいいものを。

それにしても、無法松、
「キネマ旬報」では、その役どころが、
義太夫さんになっていたので、いいネタに。


19時より、ノース塾。
最近は、参加者、少なし。西村運転手、タカさんのみ。

井子料理長のもと、鉄板焼き。
殿、新作の構想、こぼれ落ちる発想、頭の中を覗くよう。
巨大な画用紙が必要。


ピーチ塾。
DSEから、ジョナサンへ。
風雲急を告げる、大晦日格闘技争奪戦。

中学時代の同級生、中川智正、死刑判決。
『お笑い男の星座2・私情最強編』にその当たりは、書いている。

《 オウム中川被告に死刑-地下鉄事件のサリン製造役 》
《 鈴木宗男前衆院議員が胃がんの切除手術 》