12時、スマートハウジング豊洲フレックスへ。
 
フリーペーパー取材。
旭化成のヘーベルハウスの「二世帯住宅」見学。
 
59

 
ヘーベルハウスには元々、好感がある。
ダンカンさん宅の新居は、
ボクが推奨した二世帯住宅のヘーベルハウスだ。
 
1階~3階まである、
モデルハウスを説明してもらいながら、
新素材の進化、行き届いたバリアフリー、
二世帯や夫婦、子供への細やかな配慮に、
「オレんちに足りないものだらけ!」とガク然。
 
我が家は築15年……。
オレが独身時代に建てた注文建築なので、
若気の至りだらけ、
どうしても、女性や老人目線が欠けている。
 
今回、住まいの集合知のデザインの反映について、
いろいろ考えさせられた。
 

今日の取材、
聞き手がメルマ旬報執筆者の
「やきそばかおる」さんであった。
一緒に仕事をするのは初めて。
 
至って真面目な取材だったが、
いつも奇天烈な原稿を書いてもらっているので、
ちょっと不思議な感じがした。

22

 
TwitterRT @yakisoba_kaoru(やきそばかおるさん)
年甲斐もなく、ちょっと緊張してしまいました。すみません。


↑いやいや、嬉しいような誇らしいような気分ですよ(笑)
 


終了後、
そのままモデルハウスで、
フジ深夜『ムチャブリ!スタンパー!!』
コメント撮り。
 
ボクが出演した以前の回で、振っていた、
消しゴム版画家で、浅草キッドの元マネージャー
とみこはんのLINEスタンプが完成。
 
猫ベースのスタンプ42種、
使い勝手が考えられていて可愛らしい。
これは大いに推薦したい。

 
マクドナルドの不祥事を聞いているうちに、
帰途、なぜか逆にマックが食べたくなる。
 
ジャンクフードでも食べたい時に食べる!
ま、一年に一回くらいだ。

 
NHK『クローズアップ現代』(ヘイトスピーチ)
ようやくNHKでも本格的にとりあげてくれた。
 

加藤シゲアキくんの小説
『ピンクとグレー』映画化の報。
めちゃ楽しみ。
 
ピンクとグレー (角川文庫)
加藤 シゲアキ
KADOKAWA/角川書店
2014-02-25


 
《 銃撃の仏週刊紙 次号風刺画載せ300万部大増刷、反発懸念も 》
《 Cロナウド 2年連続3度目バロンドール リーガ&欧州CL得点王 》
《 芸能プロ会長の石井光三さん死去 83歳 ラサール石井ら所属 》
《 NEWS加藤シゲアキ処女作「ピンクとグレー」が映画化、監督は行定氏 》