3年目の結婚記念日にして、相棒、誕生日。

久々の雨音たてるほどの雨模様。

9時、スズキ秘書送り、TBS入り。
『アサ秘ジャーナル』収録。

一本目、民主党本部へ。
ゲスト・安住淳議員。

番組2回目の登場。
国会質問で有名になった、
郵政民営化反対の紙芝居の舞台裏話を中心に。
地元、宮城の名産、鯨を食べつつ。

空き時間、資料読み。
岩見隆夫氏の「サンデー時評」にしみじみ。
キレのある名コラムだ。

二本目、TBS局内、和室会議室

ゲスト・岩見隆夫氏。
69歳、現在、『時事放談』の司会。
かつての毎日新聞政治部記者、
サンデー毎日の編集長、
歴代、取材政治家の逸話、
政治家を支えた女性の話、聞きながら。

TBS喫茶で、
ダイヤモンドZAi』ミニ株バトル取材。
本月も低調で、トップとかなりのゲーム差に。
こうなるとディフェンディング・チャンピオンとしては悔しい限り。
正直言って、はりつける奴ほど強い。
今までは、流していたが、今月は時間をかけて本気宣言。

帰宅後、子供、スズキ秘書にあずけて、
『串焼き、ゆうぜん』で、カミさんと記念日の乾杯。

のれそれポン酢、
焼き鳥は、相変わらず、ぼんじり、美味し。

バカーポの締め切り、連絡ミスで知らず。
対応、おおわらわ。

『本と誠』単行本化、『本業』、本日で締め切り。
粘るとキリが無く、12時を持って終了とする。
煙草止めているので、一服もなく。

連載時の原稿を全て1・5倍の分量で書き直し、
50冊のタレント本を読み直した。
なんで、こんな面倒なことをやっているんだと、
一時は、我ながら、馬鹿じゃなかろうかと思っていたが、
こうして一段落を迎えると、
この2ヶ月の自分に、ご苦労さんと慰労。
つくづくと「文」業も、スポーツと同じこと。
無理矢理、自分を追い込んだ分、経験則が増え、
以前より、さらに生産能力が上がったよう。
後は、8月8日が発売日だ。

《 15歳長男を逮捕…東京・板橋の管理人夫婦殺害事件 》
《 カード情報流出 国内被害総額は1億円以上 》