6時起床。
今日から夏休み!!

早起きして、子供部屋へ。
「オテンション・プリーズ!!」
で起こしに行ったが、
「うるさい!」で粉砕。

そのまま二度寝。

「カレーブラック!!おきろ!」
末っ子にガブリボルバーで銃撃される。
際限なく死んだふりをしたが、
たぶん100万回生きた猫より殺された。


朝から『週刊藝人春秋』夏休み進行原稿、
そして『水道橋博士のメルマ旬報』の
次回分の日記を写真入りでチェックしながら、
結局、4万字分になる。
もはや誰がこれを全部読むのか?
自分でもわからない。

しかし今までblogを書き続けた16年間で、
最も濃厚の2週間だと思う。


夏休み初日、
タケシと熱帯魚を買いに行く途中に、
何時も行列の散髪屋が、
ガラ空きだったので飛び込んだら、
「約束と違う」
と子供が半泣きで帰ってしまう。

ひとり古本屋で大人買いと談笑。

しかし今日の夜も、子供を置いて、
大人の行動する予定なのだ。


『水道橋博士のメルマ旬報』
VOL.18の編集長作業。

締め切り日後に次々と原稿が届くが(笑)
今号は相当に凄いと自信を持って確信。
25日発行だが、
これは真夏の大星雲となっている。


終日、『週刊藝人春秋』の原稿書き。


浅草の夜の話から、
クルマの伝説へ。
ギリギリまで自分で調べられるところを確認して
TBSへ向かう。

楽屋で爆問・田中くんの挨拶と擦れ違う。

『ニュースキャスター』終わりの殿と面会。

img


楽屋で数分のみ。
原稿の数カ所の空白を当てるため。

「どうした?」
「週刊文春の連載のことで
 殿に当てたい部分があります」
「おーいいよ!」と。
楽屋でお時間をいただく。

「じゃあ、それだけか?」
「ありがとうございました」

そしてエレベーターを見送った。