どっこいサブ見学者として、運転。
赤坂TBSへ。
新番組、TBS『アサ秘ジャーナル』
第一回、収録。

朝から、謎の偏頭痛猛烈に。
「これは、詰め込みすぎだろ!」
と整体研究中の赤江くん(玉袋)が、
頭部マッサージしてくれる。
が、なかなか良好にならず。

国会議事堂、自民党本部前で前フリ収録。
今まで、スポーツ芸能記者だった俺たちが、
今回から、政治部所属となる設定。

墨田区、料亭セット「隈田川」にて収録。
先輩女性記者、江口ともみさんも、
おべんきょ、一夜漬けが大変、と。
聞くと、3人とも同じ本、買って読んでた。

ゲストは、アサ秘ジャーナル論説委員に就任。
一本目ゲスト。
池坊雅史(いけのぼうまさし)
東京法学部出身、大蔵省出身、
シンガポール大使館書記官、
平成8年度衆院選で新進党から出馬し落選 
池坊第45世家元池坊専永の長女・由紀さんと結婚し婿。
現・名古屋商科大学教授

既に「夜のエクスプレス」で共演済みなので、
和気あいあいと。
大蔵、外務省出向の経歴を見れば、
叩けば埃がでてきそうなものだが、
そういう人じゃない(みたい)
だからこそ、選挙に落ちるのかな。

2本目ゲスト、
江田憲司(えだけんじ)
東大法学部卒、通商産業省出身、
ハーバード大学研究員で海部内閣・宮沢内閣時代に
内閣副参事官(総理演説・国会担当)を勤める
その後、橋本龍太郎通産大臣(当時)秘書官を経て、
橋本首相首席秘書官に。 橋本首相総辞職で退官
現在、桐蔭横浜大学法学部教授・早大理工学部教授
平成12年度衆院選で落選
 
「この番組は、東大法学部卒の官僚出身、
 で、選挙に落選した人」
が、ゲストの条件なのか。
とにかく、経歴を見ても、スーパーインテリ。
でも顔は、プリティー長嶋くりそつ。
江田さん、もちろん初対面だが、
話を聞いたら、偶然にも岡山出身。
しかも俺の出身中学、
「岡大付属中学」の6年先輩であった。

新ジャンルの番組なので、
どう展開するかは、わからないが、
もっとちんぷんかんぷんになると心配したが…。
個人的には興味深い時間を過ごせた。

帰宅後、
どっこいサブと、毛がにを囲んで、
「PRIDE.17」ビデオ観戦。
でも、極度の頭痛のため、酒抜きで。
 
元RINGS山本、11秒殺。
入場の前田日明のテーマ曲がむなしかった。

アメリカ国歌ともに入場の、
フセイン顔アメリカ人、 ドン・フライに肩入れ。

メインのノゲイラ強し。
2年前、俺がスポーツクラブで会ったときは、
誰も知らなかったのに、
ここまで、頂点を極めるとは。
「いつ、なんどき、誰の挑戦で受けるヒクソン」
という、ファンの間に言われている肩書きは、
皮肉が効いていて、オモロ。