先日の母の日、
主人が逆ギレし、久しぶりに大喧嘩になった。


主人は人の話を聞いてない。
何度も注意し、
こちらも用心するようにしている。
(紙に書いて渡す等)
(なのに、その紙を置いて出て、また怒ったり💢)



母の日、主人は会合に出かけねばならず
その会合に来る人へ、渡す物を頼んだ。

わたし個人のことではなく
我が家、というか、我が社、というか

団体から団体へのことなので
主人にも相談しつつ内容を決めた。


相談したのは、会合に出る1時間前。
渡す物を準備したのは、わたし。


忘れず会合に持参していったが
数時間後、電話がかかってきた。
会合が終わった主人からだ。


「渡すのは、どの行事の為だったっけ?
 ◯月◯日の?」

「違う!△月△日のむかっ

「あ、そっか」



また、しばらくして電話

「誰に渡すんだっけ?」

「出る前、相談して、
 あんたが◯◯さんに渡すって
 言ったんやんか!!」



数日前の相談ならともかく
出かける1時間前やぞ?

封筒に
「△月△日、◯◯さんへ」
て書かんと、わからんのかーーーむかっむかっむかっ






帰宅後、キレたわたしを見て、

「そんなに怒らんでも…」

そのセリフって、
わたしがなんでこんなに怒ってるか
全然わかってないってことじゃん!


渡された相手も
目の前で、何度も確認の電話をしてるの見たら、
「この人、仕事出来ねえな…」
と思ったに違いないし
我が社の代表なんだから
しっかりせえよむかっむかっむかっむかっむかっ




ぷりぷり怒ってたら

突然、大きな声をだした。

「そんなに怒って!
 あんたは何様じゃ!」


(もっと長く何か言ってた)


。。。。全部、お膳立てしてもらって
自分が忘れて(もしくは聞いてなくて)
逆ギレって


もうこの人、
中学生だ。
車に乗る中学生。


情けなくて
わたしに実家が有れば帰ってた。

わたしは家取り娘なので、帰る実家がない。

友人の家に行かせてもらおうか

ひと晩、ホテルでも泊まろうか

でも、長男(10)もおるし
主人が出ていくなら止めないでおこう。



。。。その後も、
なんてことない顔で暮らす主人は
やはり、大変自己肯定感の高い中学生なんだろう。

ちっとも反省せず
逆にすごいと思う。呆れる。


今後も、こちらが一生懸命
伝えようとすることを
ぼーっと聞き流し、
聞いてないと指摘するたび
逆ギレするんだろう。

こちらは、中学生だから仕方ないと諦め
何枚も、何度でも紙に書いて
渡してやらんといけんのだろう。




むかっむかっむかっむかっむかっ
(平和だからこその喧嘩だろうと思ってます)




さて、

めまいが出ない朝は、歩いている。
40分4千歩

今朝、クリア目標ピッタリだった

母の日、何も貰ってない…悲しい
ドコモだけだよ、カーネーション。。。


今朝、歩く時に初めて半袖を着た。
日焼け止めは塗らなかったが
日傘代わりの大きい雨傘をさして

ぐるっと歩いて家が近づいた頃

腕がめちゃかゆい。
でも、何かに刺されたようにも見えない。

かぶれそうな何かに触ってもない。

傘を持っていた右腕は少し、
ぶらぶら振ってた左腕にたくさんの
赤い膨らみが。。。

これは、先日の卵アレルギーを思い出すが
今朝は、まだ何も食べてないぞーー


。。。日にあたったから?



百均で、長い日よけ手袋買ってこよう