漢検、2話目


↓漢検、1話目



来月、

長男(9)の漢検8級(小3相当)に付き合って、

わたしも、漢検準2級(高校在学相当)を

受検する。。。ドキドキ



昨年、初めて長男が受検する前、

スイッチのソフトを買った。


スイッチのソフト 


専用ペンを使って

字を入力するのが難しいようで

長男は、あまり やりたがらない

……いいわい、わたしがやるで



こないだから毎日、コツコツ、取り組み、

先日、なんと褒められたの 天使






わーい  天使  天使  天使



こんなこと、誰にも言えないので

ここに書いちゃうのだーい




天使  天使  天使  天使  天使




スイッチの漢検ソフト、わたしの感想。


良いとこ

・すぐ◯✕わかる、正解もわかる

・復習したい字は、チェック出来、繰り返し出してくれる


難点

・曖昧な字は答えが出ちゃう


例えば、

こんな字だったような。。。


「遷」の横棒は一本なのね!!


手書きを読み取る際に、直してくれちゃう。
◯になるから有難いけど、
わたしが、間違ってることに
気が付かない可能性も。。

逆もあり、
なかなか、こちらが書くように
読み取ってくれない時もあり、まだるっこしい。
しかし、観察すると、
書き順が正しくないと、
うまく読み取られてない事が多い。

でも、いーもーん
準2級は書き順は出題されんもんね〜 ドクロ
(長男の8級は出る)


本番は当然、手書きなので、

手で書く練習もしておかねば。。