相変わらずすっかり記事にするのが遅くなってしまいましたが、前回からとってもお久しぶりのりん通院記録です。
前回が7月31日。
その後も体調には相変わらず波はあって、元気なときもあれば吐いたり下痢になったりのときもあって。
お盆中の8月11日にも一回、また大量のお水を吐いて病院に連れていく予約までは取ったのですが、ぐったりすることもなくごはんも食べれて元気だったので予約キャンセルしたり。
お家で常備している整腸剤や下痢止め、吐き気止めを飲ませたり、ウェットのフードやスープを飲ませて脱水防止をしたりしていました。
なのでトータル的には穏やかに過ごせていましたが、11日に大量にお水を吐いてからは嘔吐の回数が少し増えていました。
そんな状態で定期検診へ。
体重は3.90kg、、、!!
なんと前回が3.74kgだったのでかなり増えていました😆✨
最近後ろから見るおちりがプリプリ丸かったので少し増えてるかなとは思ってたんですが、こんなに増えてるとは、、、!!
先生にもかなり増えましたね~!と驚かれました😊
嘔吐が増えてはいたものの触って脱水してなさそうだったので、皮下点滴はとりあえず中止に。
今まで通りウェットやスープをあげてみて様子を見ることにしました。
ぼつぼつ元気だったのでエコーもなしで、抗がん剤もずっと中止しているので血液検査もなし。
いつもの胃薬と整腸剤、下痢止め、吐き気止め、抗生物質を出してもらって終了となりました。
このまま調子が良ければまた三週間後に再診です。
抗がん剤を止めてみて、、、
これはその子その子で個人差があると思いますが、りんは抗がん剤を飲んでいない今の方が穏やかに過ごせているように思います。
ちょこちょこ吐いたりはしていますが、抗がん剤を飲んでいるときの方が吐く回数が多かったし、大量のお水を吐く回数も多かったし、数日ごはんを食べずぐったりしている回数も多かったです。
今は吐いても食欲があまり低下しないでいられてるし(もちろん食べなくなっちゃうときもありますが)、ご機嫌さんでいる時間が多く感じます。
もちろん抗がん剤を止めてリンパ腫が大きくなってきてしまったりした場合はまた方針を考えなければいけなくなると思いますが、おかげさまで今はリンパ腫の明らかな悪化がないので、しばらくは今のままの治療をやっていこうと思ってます。
とここまでずいぶん前に下書きに入れていたのですが、、、
21日の通院後のりんさん、甘えたりおもちゃで少し遊んだりはしますが、22日以降ほぼ毎日のように吐いてます😥
ぐったりもしていないし、一日に吐く回数も多くはないのですが、食べる量もすっかり減ってしまいました。
たぶんまた少し体重減っちゃったんじゃないかな、、、。
あとまた28日から軟便、下痢になってしまって、今ずっと整腸剤を飲ませています😿
以前先生も仰っていましたが、下痢は薬を飲ませてもなかなかすぐには治らないんですよね😿
21日の通院のときに少量でも皮下点滴させてあげていれば、もう少し調子が上がるのが早かったかなとちょっと後悔しています😢
ちょっと心配なので、今日一日様子を見てみて下痢&嘔吐が続くようなら夕方にでも病院連絡してみようかと思います。
できればせっかく増えた体重も少しでも維持させてあげたいので、早めの判断を心がけて見守っていこうと思います。
最後に先日のりんさん😽
💿 📀 💿 📀 💿 📀 💿
余談なのですが、、、
11日にりんが大量のお水を吐いたとき、、、
大量のお水を吐くときは本当に噴射嘔吐なので、りんも勢いよく込み上げてくるものに対応しきれなくてなのでしょうが、今回は私が愛用していたラジカセに向かって思いっきり吐いたので、、、
ラジカセさん、びしょびしょになってしまい、うんともすんとも言わなくなり、、、とうとうお亡くなりになってしまいました、、、💧
りんは全然悪くないので仕方ないです。
それにラジカセは大好きなラジオとCDが基本聞ければ良いので、もともと愛用していたのが昔ながらのすごい安いものだったので、後日○ンキで同じようなお安いものを購入しました。
でもまたすぐに壊されちゃうのは困るので💦、吐かれないようにめちゃくちゃ部屋の隅っこに保管してますが、、、😂😂
今日はまたお天気イマイチで肌寒い一日になりそうですね。
ねこさんもワンちゃんもヒトも体調崩しやすいですので、どうぞお身体ご自愛下さいね🍀
長い文章、最後までお読み下さいましてどうもありがとうございました🙇💕
