今日もご訪問下さいましてどうもありがとうございます
本当にいつも励みになっております

みなさま おはようございます
月曜日に待ちに待ったような見たくないような
ぐうぐうの血液検査の結果がポストに届きました。
結果は以下の通りです。
問題があった部分だけ抜粋して書いています。
GPT(参考値6~53IU/l)→107
クレアチニン(0.8~2.2mg/dl)→2.1
総コレステロール(63~181mg/dl )→189
中性脂肪(6~57mg/ dl )→71
カルシウム(7.2~10.7mg/ dl )→10.8
※GPT は肝臓、クレアチニンは腎臓。
今すぐに治療ってことは免れたものの、肝臓の値がかなり悪かったです・・・
腎臓も先生が仰るには、若い子はだいたい1.0以下が多いそうなのですが、
ぐうぐうは上限ギリギリの数値・・・。
コレステロールも中性脂肪も、体を見る、触れば納得の数値です
しばらくはご飯に気を付けながら様子見して、
一ヶ月後に再度血液検査をすることになりました。
ご飯についても先生にご相談したのですが、
今書くと長くなってしまいそうなので次回に書かせて頂きますね。
悲観過ぎなのかもしれませんが正直なところ
飼い主この数値を見てかなり落ち込んでしまいまして、
記事をアップする気持ちになかなかなれませんでした・・・。
オットは楽観的に捉えているようですが、
お世話係の私には頭を抱えてしまうような結果だったので、
これから先のフード選びやあとは、
一ヶ月後までにどうやって数値を下げたら良いかなどと悩んでいます。
運動も関節を悪くしてしまう可能性があり、遊ぶのも良し悪しがあるそうなので、
そこも踏まえながら食事でコントロールしていかなければいけないし・・・。
それ以上に、こんな状態にまでしてしまった
飼い主である自分への情けなさ、嫌悪、腹立ち。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
ぐうぐうが苦しい思いをすることになったら、
もしも万が一ぐうぐうがいなくなってしまったら・・・
なんてことまで考えてしまって、
不安な気持ちでいっぱいなのが本当の気持ちなのですが・・・。
でも私がくよくよしていても何も変わらないですものね。
きっと良くなる!大丈夫!と出来るだけ前向きに考えるようにしながら、
ぐうぐうと一緒にまずは一ヶ月、頑張っていこうと思っています。
まだ5歳なんですもの。
まだまだ元気で楽しく過ごして欲しいもの。

ぼく、がんばるにょ
私もメソメソばかりしていないで、頭をフル回転させて頑張らないとだよね。
心を鬼にしてちょっとスパルタになっちゃうかもしれないけれど、
ぐうぐうの未来のために頑張るからね
とは言え病気にはとんと疎い私なので
何か良いアドバイス等ありましたらぜひ教えて頂けると有り難いです
たまに挫けることもあるかもしれませんが、どうか暖かく見守って頂けると幸いです
次回にでもご飯のコト書かせて頂きますね。

本当にいつも励みになっております


みなさま おはようございます

月曜日に待ちに待ったような見たくないような
ぐうぐうの血液検査の結果がポストに届きました。
結果は以下の通りです。
問題があった部分だけ抜粋して書いています。
GPT(参考値6~53IU/l)→107
クレアチニン(0.8~2.2mg/dl)→2.1
総コレステロール(63~181mg/dl )→189
中性脂肪(6~57mg/ dl )→71
カルシウム(7.2~10.7mg/ dl )→10.8※GPT は肝臓、クレアチニンは腎臓。
今すぐに治療ってことは免れたものの、肝臓の値がかなり悪かったです・・・

腎臓も先生が仰るには、若い子はだいたい1.0以下が多いそうなのですが、
ぐうぐうは上限ギリギリの数値・・・。
コレステロールも中性脂肪も、体を見る、触れば納得の数値です

しばらくはご飯に気を付けながら様子見して、
一ヶ月後に再度血液検査をすることになりました。
ご飯についても先生にご相談したのですが、
今書くと長くなってしまいそうなので次回に書かせて頂きますね。
悲観過ぎなのかもしれませんが正直なところ
飼い主この数値を見てかなり落ち込んでしまいまして、
記事をアップする気持ちになかなかなれませんでした・・・。
オットは楽観的に捉えているようですが、
お世話係の私には頭を抱えてしまうような結果だったので、
これから先のフード選びやあとは、
一ヶ月後までにどうやって数値を下げたら良いかなどと悩んでいます。
運動も関節を悪くしてしまう可能性があり、遊ぶのも良し悪しがあるそうなので、
そこも踏まえながら食事でコントロールしていかなければいけないし・・・。
それ以上に、こんな状態にまでしてしまった
飼い主である自分への情けなさ、嫌悪、腹立ち。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・

ぐうぐうが苦しい思いをすることになったら、
もしも万が一ぐうぐうがいなくなってしまったら・・・
なんてことまで考えてしまって、
不安な気持ちでいっぱいなのが本当の気持ちなのですが・・・。
でも私がくよくよしていても何も変わらないですものね。
きっと良くなる!大丈夫!と出来るだけ前向きに考えるようにしながら、
ぐうぐうと一緒にまずは一ヶ月、頑張っていこうと思っています。
まだ5歳なんですもの。
まだまだ元気で楽しく過ごして欲しいもの。

ぼく、がんばるにょ
私もメソメソばかりしていないで、頭をフル回転させて頑張らないとだよね。
心を鬼にしてちょっとスパルタになっちゃうかもしれないけれど、
ぐうぐうの未来のために頑張るからね

とは言え病気にはとんと疎い私なので

何か良いアドバイス等ありましたらぜひ教えて頂けると有り難いです

たまに挫けることもあるかもしれませんが、どうか暖かく見守って頂けると幸いです

次回にでもご飯のコト書かせて頂きますね。