前回の続きです。
宜しかったらお付き合い下さいませペコリ


下宮をあとにして、4キロ程離れた内宮へ向かいましたCayenne turbo



伊勢神宮 内宮の鳥居です。

こちらは下宮よりもかなり人が多かったです。
右側通行で正宮に向かいます。



中には川が流れていて、こちらでお清めすることも出来ます。



正宮正面です。
(思いっきり女性が写ってしまった・・・汗-1)

こちらも中は撮影禁止でした。



大きな杉?の木も沢山ありましたふたば



木に触る夫も一緒にパチリオリンパス

木の大きさがおわかり頂けますでしょうかシャボン玉



木の下の方はみんなに触られて
つるつるした手触りになっていて艶が出ていましたえ゛!

上の方には苔が生えていて、とても趣がありましたよシャボン玉



可愛いおうまさんもいましたハート

写真を撮っている人が沢山いらしたのですが
ちゃんとカメラの方を向いていてくれるんです!!

私が人が多いから横から撮ろうかな~と移動したら、パッとこっちを向いてくれて
しっかとカメラ目線のお写真撮らせてもらいましたラブ


あくまで私達の個人的な意見ですが
内宮が混んでいたというのもあるかもしれませんが

外宮の方が自然がそのままな(整備されていない)気がして好きでしたし
空気が澄んでいて、パワーを感じる気がしました。


内宮を出たあとは、参道?をプラプラして
私の希望でもあった伊勢のカフェでひと休みカフェ



tea.五十鈴川カフェ

歩いていてたまたま見つけたカフェだったのですが
とても雰囲気が良く、私好みのカフェでしたにこ



隣に夫がいたので急いで撮ってしまったのですが汗-1

カウンター席の前には五十鈴川が流れており、それを見ながらぼんやりと。

短い時間でしたが、穏やかな時間を過ごすことが出来ましたシャボン玉


道に迷い3時間もロスしてしまったため長居は出来ず汗-1
あっという間に帰りの時間。

観光らしいこともあまり出来ず、無謀な旅でしたが
新婚旅行以来の二人での遠旅だったので
リラックスした気持ちで楽しむことが出来ましたにこ

なかなか行く機会がない場所だけれど、もしもいつか行く事が出来たなら

今度は泊まりでゆっくり観光してみたいと思いました。

ネコたちのお世話をして下さったお義母さんにも感謝ですペコリ



長い旅記録に最後までお付き合い下さり、ありがとうございました好

GW 後半も、どうぞ有意義な時間をお過ごし下さいねkirakira