ご訪問ありがとうございますニコニコ

まるもちと申します飛び出すハート


二重丸お家データ

元々所有権をもってる土地は、高台のため、造成(地下車庫)&解体費に住宅一軒分くらいの金額がかかるややこしの借地でございました…

2023年延べ床約34坪の家をたてました。

ついに入居してから一年たちました~ひらめき


二重丸家族データ

そんなややこしい土地に負けないくらい住む家族もややこしい…

旦那けっこう潔癖、私やや潔癖(でもズボラ)子供は1号(ポヤポヤ思春期中1男子)、2号(芸術肌のボケボケ天然小5女子)、3号(破壊神小3男子)の5人家族

みーんな色んな種類のアレルギー体質でややこしや~キョロキョロ


そんなややこし一家の家づくり記録&日々の生活をかいてまっす指差し

新緑の季節ですね…おねがい

ここ最近の雨で色々芽吹いてきております。

昨年植えたうちの木たちも…


植樹して1年は朝晩の水やりがいると知らず、ほぼ水やりせず死んだと思われていたうちのジューンベリーも…

ちゃんと芽吹いて来たので、良かったです笑


朝はちょっと肌寒くて、でも心地よい…

花粉症でなければ窓を開けたい気分になっていたでしょう…




そんな爽やか?な気持ちでごみ捨てに行ったときに、ふとうちの駐車場の端を見ると…

※水やりせずにほぼ9.9割死んだ芝生についてはスルーしてください笑

なんだこれ?

君、、、

芝生じゃないよね?雑草よね?真顔

君の、、、名は…?


Googleカメラで調べると…


みつけた拍手
なになに、、、



イロハモミジ…

木やないかい!?ポーン草ちゃうやんか…真顔

庭も確認…

めっちゃはえとるやないかいポーン


ちなみにうちはイロハモミジを植えてません。


隣家との境界線付近にはえてるんだよね…


借景するので、多少ありがたい気持ちもあったんだけど…


秋は落ち葉すごくて、紅葉じゅうたん状態だったし…

春は勝手に他人の敷地に芽吹いてくるし…



心の狭い隣人のまるもちは言いたい…。


境界線付近に紅葉は植えないで欲しい真顔


隣の方は多分まぁまぁお金もっちーな感じなんですよね…

引っ越しの挨拶のときに、ちゃちゃんとした服装(家着じゃなくてジャケットで出てこられた)の男性だったし、、、笑

なんか茶道とか華道の家元?らしいという噂もある…

ただ、アプローチが裏手の通りからなので、交流は限りなくゼロな方です。


秋の終わりに植木屋さん入って、伸びすぎた木の剪定と落ち葉を一掃していたの…


隣家(まるもちの庭)に落ちた紅葉もついでに一掃して欲しかった…昇天掃除してくれたらイラつきの9割はなくなってたよ…笑

うちの敷地の落葉のほぼ全て紅葉だったしさ…その季節のうちの木からの落ち葉はほぼゼロだったから断言できる…夏に全部葉っぱ落ちて枯れたと思ってたんだもの…笑


植木は見た目素敵ですが、隣人トラブルにも発展しやすいらしいので…


お気をつけあれ…不安


心の狭いまるもちみたいな隣人は…やきもきしているかもしれません真顔

あ、、、でも植木の手入れが出来ず放置して枝が伸び放題で越境したり、雑草ぼうぼうで虫が沸いてそうな庭を放置している別の隣人さんよりは、ちゃんと手入れして貰えてるのでマシかもしれません真顔



ちなみに芽は即摘みました真顔芽吹いてすぐだったからか、簡単に抜けたので良かったです笑

実際はこの6倍くらいの量ぬいてます。めんどくさー魂が抜ける





こっそりルーム初めてます指差し
紹介文がいつものごとくザックリしてるけど、ほぼオススメ紹介してます。たまにビミョーってやつもあるよひらめきちゃんと紹介文に載せてるから、それは買うのオススメしません。笑