ご訪問ありがとうございますニコニコ

まるもちと申します飛び出すハート


計画地は色々ややこしい借地…

造成(地下車庫)&解体費にローコストの家一軒分くらいかかる土地でございます魂が抜ける


そんなややこしい土地に負けないくらい住む家族もややこしい…

旦那けっこう潔癖、私やや潔癖(でも性格雑)子供は1号(ポヤポヤ男子)、2号(こだわり天然女子)、3号(破壊神男子)の5人家族


そんなややこし一家の家づくり記録をかくことにしましたー魂が抜ける


9月頭に本格的に着工ニヤリ

11月中旬上棟しました。

引渡しは2月になるかなー?

おはようございますひらめき

ちょいちょいブログで言ってますが、

うちはゲームめっちゃする派の家庭でして…(子供は一応制限時間設けてますが…)

この前ポケモンの新作を買いましたニヤリ旦那と子供とで3本…

※初期の炎系ポケモン…ホゲータ。アホ可愛すぎるニコニコ


ポケモンってちょうど私の世代のゲームなんです。アニメが始まった頃…私も10歳前後…(主人公サトシは永遠の10歳)

初期のポケモン赤、緑も勿論プレイしてました。


子供の頃はなにも何も思わずプレイしてましたが、あの世界…なかなかシビアな世界ですよね…知らんぷり

まず10歳になったらポケモンの旅に出るっていう設定…親目線でみると心配すぎるー泣き笑い

そして、出会うポケモントレーナーと目が合えばポケモン勝負をふっかけられて、勝利するとお小遣いもらえるシステム…

ただのカツアゲ不安

さらに負けたときは目の前が真っ暗になってポケモンセンターに運び込まれるんですけど…

持ち金の半額盗られてる…

正真正銘のカツアゲシステム…不安

そもそも冒険始まってすぐに虫ポケモンめっちゃでてくるんですけど、巨大な虫がでてくる世界…泡吹いて倒れることでしょう…真顔


平和な日本で生まれ育って良かったです←なんの話や?


さてさて、ちょっと前に初現場打ち合わせをしまして…

わー色々出来てるーニコニコってテンションあがって…

フツーに写真撮り忘れたよね泣き笑い


子供の写真だけはとったけど、肝心の家の写真がないとか…家ブログかいてるくせにー爆笑

そこで気になったこと…

換気扇の排気口の位置


ずっと北側にあると思ってたんです。


ちなみにですが、家は見た目を南、東面に極フリしてます(アプローチ側から見えるから)

北、西は隣の家にしか見えない場所なので、見た目捨てて、室外機とか給湯器とかいっぱい置いてます真顔



換気扇の排気口は出来れば北側に欲しかったんです。

たまにご近所問題で、排気口の臭いが…とか聞くじゃないですか…?

西側にはマンションがありまして…そこはどんな人が住んでるのか、住んでるのか空き家なのかすら不明なくらい付き合いがありません。(玄関が裏手の通りに面してるため余計に)

なので、西側に問題となりそうなことはできるだけ干渉したくないんですね…距離も3mほど離れてるし、2メートルくらいある巨大な鉄の塀があるので大丈夫かなとは思うんですが…窓あるし…クレーマーとか住んでたら嫌だし不安室外機は元々置いててなんの問題もなかったからクレームがくる可能性は低いでしょうが💦


元々建っていた実家は北東に排気口があったので、その位置が案パイなのは分かるんですが、北東は無理やと思ってました。だって西側にキッチンあるから…


けど西立面図に換気扇の排気口の記載がなくて…

北側立面にカワックとルフロ(第3種換気)の排気口が書いてあったので、その並びでキッチンの排気口もあるのかと思い込んでたんです…



現場でふと、そういえばキッチンの排気口は北側なんですよね?って聞いたら…


あっ…そういえばかき忘れてましたね…多分西側にきますねニコニコ

って…

えぇーネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

うちのメインの設計さん…

良い人だし提案も素晴らしいんですけど…抜けが多いのですネガティブ


多分なんですけど…実際の施工物件経験は少なめで設計はかなりブランクあるんじゃないかと推測されるんです…うちの契約工務店に就職してからは、まるもち邸が1番最初と思われることがチラホラ…(確認してないけど💦)

はじめましてのとき、まだ名刺すらなく…3回目くらいの打ち合わせでやっと名刺出来ましてニコニコって渡されました。これまでもミス多めで…(特に照明系…希望した照明の約半数が品番間違ってたっていう…W数違いに色違い…数も違うなどなど)


ベテラン設計士さんが補助で入ってるとはいえ…助言担当なだけで全部チェックしてるわけではないですからね…

ブログにはちょっとしか書いてないですが、まるもちチェックでなかなかの数訂正されております…無気力

私…IC資格持ってるとはいえ…職として経験したのは家具提案だけなのです。


自分の家のリノベーション経験があるだけで…住設関係も普通の人にちょっと毛がはえた程度の知識しかなく…

新築戸建についてはすぶの素人…ブログめっちゃ徘徊して情報集めてるだけなんですけどー泣き笑い


結局北側にキッチン換気扇の排気口持ってきても距離的に変わらないから大丈夫!ってなったので北側に設置することになりましたが…後日判明したのはランドリー室の天井高が5cm低くなるとのこと…(排気口西側でも収納部分は5cmさげないとダメだったらしい…換気扇の排気のこと存在すら忘れてたと思う昇天)

特に私的には問題ないので希望通り北側に排気口もってきてもらえることになりました指差し


実物が出来てくると訂正ができなくなってくる箇所もあると思うので…ちょっと心配が増えたまるもちなのでした真顔