私のバイトはシフト制

 

『どなたか代わりに午前のシフトに入ってくれませんか?』と、クループLINEでの通知がきた

やむを得ない理由

私は午後からだったので、早くから入ろうかと思った。

返信しようと思ったものの

『いや、ちょっと待てよ。それでいいのか??』

 

午前中にしておきたい用事、いくつもあったよね?

仕事終わってから&後日に後回しにして大丈夫?

 

大丈夫じゃない!!

 

ご飯作るの遅くなるし、行こうとしていたところにも行けなくなる

つまり

絶対イライラするムキー = 子どもにあたってしまう

 

今までもそんなことあった

その日じゃなくて、先の日でも

自分の予定だけなら、、変更してシフトに入ったこと数回

 

ふと思い浮かんだ

先日の蔦田塾で出てきたワード

『自分の時間を使う』

『時間の確保』

最近、疲れていろんなことが手につかなくなってた

 

同じこと繰り返すの?キョロキョロ

 

あかん、あかん、あかん・・・

結局返信は「ごめんなさい」ショボーン

 

予定なくなって暇やわー!というときとか

まあ、場合によってはね

入らないといけないこともあるだろうけど・・・

『この日は〇〇しよう!』って、決めてることがあるのなら

自分の気持ちと時間を大切にしたい

 

 

いっぱい時間使えて、有意義な午前を過ごせました照れ