趣味がおっさん化してきている玲のパパです、どーもこんばんゎ(^^)


実は玲ぽんのパパはですねぇ、果物が大好きなのですょ。

ぶどうも大好きなその一つ。


で、自分でも鉢植えで育てているんです。

3年前から始めて、

玲の記念樹と称して、

毎年違う品種を購入し、

今では24種類のぶどうの鉢植えがあり、
特に皮ごと食べられる欧州種の類を揃えて、
その中でも今年は8種類実りました。

あ、ちなみにこのぶどうの鉢植え24本ですが、勝手に会社に置いてます。笑

アパートじゃぁせいぜい、2、3鉢しか置けませんしね。

写真は3つしかありませんが
マニキュアフィンガーと言う欧州種のぶどうです金魚と子育て日記♪-120918_1846~03.jpg

これは結構出回っている、
ロザリオビアンコって言う欧州種金魚と子育て日記♪-120918_1846~02.jpg


3つ目はユニコーンです。
金魚と子育て日記♪-120918_1846~01.jpg

いずれも皮ごと食べられますょ(^^)


そしていずれも、粒の大きさが不揃いなのは、粒抜きと言う、粒の間引きが不十分だったためと木がまだ若いためだと思われます。


来年はまた収穫できる木が増えると思うので、とても楽しみです(^^)