2023年2月;7の年の9の月

 

2月の開運

 

2は最良を目指す数。

2つく日にはより良いを意識して動くと

2のサポートを得られやすいと覚えておこう。

 

 

 

2023年2月は9

9は過去からの卒業を促してくれる数。

その上、

自分の持っている数のパワーを上げてくれるます。

 

 

2月の9は、

今年の7と2月の2がコンビを組むので、

とびきりのとか、

一歩進んだなどのイメージになります。

 

 

なので、

今年の2月に暁がおすすめするのは

ワンランク上のおしゃれをして、

ワンランク上の場所へ行き、

ワンランク上の体験をしてくることです。

 

 

2と7が共通するのは、余分なものがないこと。

 

 

何をするにしても

引き算の美学で考えてみることを

お勧めいたします。

 

 

 

言葉にすると、

すっきりしていて品がいいとか、

 

クールビューティーとか、

 

なぜか目立つ

ついつい目で追ってしまうなど。

 

 

 

ワンランクアップはちょっと難しいという方は、

9のテーマにある「全て体験する」を

頑張ってみてください。

 

 

やったことがないことをどんどん体験するだけなので。

 

雑誌、人の話、映画やテレビなど、

・気になった

・これいいかもと思った、

・やってみたいと考えた

・こんなことできるかもと考えた

など、何か考えたらとにかく実行してください。

 

 

2の月なので、

あなたが何を選んだとしても

自分磨きになっていますから

ぜひ試してくださいね。

 

 

 

2月に起こることのテーマが知りたい方は、

個人月の数から確認してください。

 

あなたの個人月は?

 

個人月1(生月+生日→1)

テーマは前進

実績や結果が出ないものはやめる

動きやすいデザインや衣装がおすすめ

 

 

個人月2(生月+生日→2)

テーマは向上

頭の中の掃除(思考、情報など)

衣装は軽くて質が良いものを選ぶ

 

 

個人月3(生月+生日→3)

テーマは広がり

自分の生きやすさを1番に考える

TPOに合わせた服装

 


個人月4(生月+生日→4)

テーマは基礎基盤の構築

変化を恐れない、やってみる

気になる衣装に挑戦する

 

 

個人月5(生月+生日→5)

テーマは臨機応変さ

基礎力をアップさせる

定番のものをすっきりとアレンジさせた装い

 

 

個人月6(生月+生日→6)

テーマは理想的な環境づくり

アイデアやビジョンが広がらないことはやめる

定番に遊び心を加えた装い(綺麗な春っぽい色)

 

 

個人月7(生月+生日→7)

テーマは究める

他人と比べるのはやることをしていないから

質良く、品良くを意識した装い

 

 

個人月8(生月+生日→8)

テーマは繁栄させる

物事が進まない時はやめる

少し良いものを身につける

 

 

個人月9(生月+生日→9)

テーマは片付けと次の準備

目の前にきたことはやる

いろいろな衣装を試してみよう