意外にもうつ病にどのようなことが効果的なのかを調べることが楽しくなっている自分がいました。

 

実際にうつ病になってなかったら調べてなかったろうと思うしこれは何かのきっかけでもあるのかなと今となっては良かったのかもしれません。

 

。。。

 

辛かった事を考えるとよくはなかったですけど。。。

 

----------------------------------

さてヒーリングミュージックを聴きながら睡眠をとるということのほかにもう一つ気になるものがありました。

 

日光浴

 

 

ほぉ。。

日光浴??

 

 

ほんとに??

 

 

 

 

正直、最初は疑いの目でしかみてませんでした。

 

しかしながら、調べていくとうつ病の原因の一つとしてセロトニンという脳内の伝達物質が減ってしまうことがあるらしく、日光はそのセロトニンの分泌を促す効果があるんだとか。。

 

ほぉ。。。

 

 

 

 

 

 

 

せろとにん??

 

 

 

なんじゃそりゃ。。

 

 

 

 

そしてもう一つ。

 

適度な運動は、うつ病によって衰えた体力を回復したり、生活リズムを整えたりする効果がある

 

と。

 

 

 

 

 

なるほど。

 

 

 

 

 

 

じゃあ晴れた日に散歩でもしてみるか

 

 

 

 

 

というわけで気分がある程度良く、晴れている日に思い切って外に出ることにしました。

 

とにかく最初は外に出るという行為をしようとするだけで相当疲れます。

 

これは最初家族に手伝ってもらい外に引っ張り出してもらいました。

 

---------------------------------------

あんなに日差しが眩しいなんて思ったこと生まれて初めてでしたね。

 

 

あんなに日差しを全身で浴びようと思って浴びたのは若い頃海に遊びに行った以来ですかね。

 

 

そしてこんなにも日差しが気持ちいいなんて感じたこと生まれて初めてでしたね。

 

 

なんていうか、こう日光を毛穴から吸い取りまくっているようなそんな感じです。

 

 

冗談抜きで大げさでもなく。。。

 

 

 

なんとかニンが分泌するとかしないとか分からなかったですけど、とにかく気持ちが良かったです。

 

 

 

そしてうつ病ご初めての散歩は5分程度で終わりました。

疲れちゃいました。

 

 

 

 

でも本当にあれは良かったです

 

 

 

こんなにも気分が変わるのであればまた日光浴をしに行こうなんて考えてました。

 

---------------------------------

 

それからなんとかニンに関しては色々と調べてセロトニンって言えるようになりました笑

 

セロトニンの効果とか掘り下げた内容はまた後日書きます

 

---------------------------------

と、ここまで外に出ることが少しずつできるようになるまで半年以上はかかりました。

 

 

もっとかな。

 

 

あんまり覚えてません。

 

でも、少しずつ少しずつ自分のペースでやっていき自分の力で外に出れるようにもなりました。

 

 

 

 

あといくつか調べてみて実践したことがあるので次回はその辺りを書いていこうと思います。

 

続く。。