↑の続き

 

5/5

本日は、奥様と娘と一緒に

取り敢えず新宿まで

2人はそのままJRに乗り換え秋葉原へ

自分は以前、YouTubeで見た

アルペン DEPO の卓球用品売り場へ

しかし、YouTubeで見た時とは別物に感じました。

(がっかり)

卓球台も置いてなく(隅に片付けられていた?)

試打ラケットはあるものの、到底出来そうもないので、

早々に退店

 

次は高田馬場へ向かおうと思いましたが、

時間に追われてる訳でもないので、

徒歩で国際卓球 高田馬場店へ(20分程)

昨日も町田店に行ったので、特に買う物もなく、

人もかなり居たので、10分程で退店

 

その後、卓球YouTubeを見始めた時に一世を風靡していた

WRM(ワールドラバーマーケット)へ

入口が解らず、周辺を3周ぐらいする怪しい輩になっていました。

入店したのですが、持病の「人見知り」が発動し、

店員さんらしき人と常連さんらしき人の会話に入れず、

5分と持たずに退店

 

さぁて、どうしようかと思っていると

インスタライブの通知があり、開いてみると、

よく拝見してる「Lili TV」の村田氏がLiveをしていたので、

折角なのでお邪魔しようと思い、

経路確認すると、バスで20分程との事なので、

その後は、地元で最も有名な卓球選手の卓球場へ冷やかしに行こうと

勇気を振り絞って向かいます。

 

 

到着すると、写真と絵画の個展をやっており、

何かと忙しそうなのと、持病の「無意味なプライド」が発動し、

アイスコーヒーを頂いて、退店しました。

タトゥーシール買えば良かったと後悔…

アイスコーヒーは非常においしかったです。

 

地下鉄に乗って、麹町へ

松平健太選手の卓球場へ

到着した時は、個人レッスン中だったので、

上の店で担々麺を食し、

14:00前ぐらいに再度覗いてみました。

キレイで、洗練された雰囲気で、適度な広さ

健太選手は居なかった(当然、アポすら取ってないから)けど、

石澤コーチが対応してくれて、体育会ではないものの

専修大学OBとして、冷やかしに来た事を伝え、

坂本コーチのレッスンが始まりそうだったので、退店

 

その後は、こちらもYouTube情報の

「ピンポントーキョー」

へ向かおうと思ったのですが、ここで

田舎者炸裂で

「浅草駅と浅草橋駅を間違える」

が発動し、断念😢

取り敢えず、奥様にLINEして新宿へ向かうと連絡すると、

奥様達も、もう帰るところとの事で、

新宿で待ち合わせすればイイやと思っていたところ、

自分の乗っている車両に、奥様と娘が偶々乗って来て合流成功

 

そのまま乗っていると、LINE通知で

「大地震発生!!」

通知が…

電車から降りた後、すぐに実家へTEL

何事もなかったらしく、一安心

 

この日も歩き疲れて、22:00には就寝💤

 

明日は帰宅です。