北海道地震後、日向灘前に見たトライアングルがまた出てるな
しかも今回は小笠原諸島含む斜め楕円のような…長方形の角を丸く切り取ったかのような…
こんなの初めて見る
以前のやつ⬇︎

トライアングルの意味が何となく見えてきたかもしれん



銚子から円弧形状に雲
北海道遥か南東沖で楕円
福島沖の一部だけ切れてるね

昨日と今日の
宮城沖と北海道遥か南東沖の部分だけ色違うし巻いてる
千島海溝相当キてるね

…なんかデジャヴが
こんな事書いた翌日、千島強く動かなかったっけ?

淡路周辺亀裂
北北西ー南南東の雲
列島縦断最近多いな!
また房総半島周囲の震源あるね
繰り返し状態


日向灘から伊予灘までべったり
この周辺危うい
普段こんなべったり張り付かない
五島列島から日向灘までの楕円にも見えるかな
中心は雲仙
日本海震源も見えるけど更にあるね

時間が経って四国沖に円弧形状
日向灘周辺の震源強く指してるな



九州南部を指す磁場架橋雲は以前と同じ




直前は地磁気、地電流の異常とTECに頼ってるからそれが動かないと分からん
茨城北部の5弱予想だったけど4までしか出てない上に発震まで二週間以上かかってる
動きがおかしいからまだある
上の画像で途切れてた福島沖の震源の可能性あり

カラスうっさいし速攻で来るか

ペルーのM8が北米に与える打撃は大きい
何をどうやって遅らせてるのか知らんけどカリフォルニア全く動かないね

北海道の異常気象は偏西風蛇行によるものらしいけど
海水温の上昇も視野に入れて考えると火山活動が関わってるね
火山活動が活発している場所は高温になる
やたら太陽の光が眩しくて暑い日の後は要注意




余談

衛星画像の雲見ながら頭の中で組み立てた結果
ロシアから中国南部付近まで平面に近い円弧に
この星の形には相当前から疑問に思って何度も言ってるけどもうちょいデータ集めてから再度考える事にする
菱形というか楕円に近い形が正解なんじゃないかと思ってるけどね