小さいころ、幼稚園、小学校低学年くらいまで
好きな色は断トツでピンク色でした。スカートも大好きでした。
可愛らしいし、女の子の代表のような気がして、
好きな戦隊ヒーローも色はピンクが1番好きでした。
でも、小学校高学年くらいから何だか急に恥ずかしくなり、
好きな色はブルーになり、
可愛らしい服装もスカートも着なくなりました。
制服はスカートだったけど。
ピンク色が好きだと言えなくなった自分がいました。
色のある服を着る様になって、
明るい物が目につくようになったら急にピンクが増えました。
明るいものを目にすると自然と気分も上がる気がして。
ああ、私ってピンク好きだったんだっけ。
ブログ作った時に表紙、、、、カラーを何にしよう?と
思ったとき、(タイトル、テーマカラー、トップでメインになるものを考えるのが凄く苦手)
ふと、明るい方がいいな。見ている人の気持ちも明るくなるし。と。
で、探したら花びらのモチーフがピンクで、しかもどぎついわけでもなく、写真加工できるフレームではありませんか。
あ、これいいかも。
写真をはめてみたらすごくいい感じに。(;゚Д゚)!!写真の服もピンクよりの紫だったのでしっくり馴染みました。
何が言いたいのかと言うと、好きなものは好き。
と言っても良いのだな、と最近思ったから。
好きなものは心を上げてくれる力がある、ということ。
勝呂美和子