■今号のスゴい★PR事例■
オーストラリア発。
人種差別に立ち向かった伝説のプレーヤーの銅像を
クラウドファンディングで建立
|スゴい★PR《海外マーケティング最前線》
Picture: Screenshot from The University of Queenland Australia
今回は、オーストラリアのマーケティング・広告業界に身を置く方が起こしているあるアクションについてご紹介します。
Nicky Winmar氏という方をご存知でしょうか?
また彼の名前に記憶のある方はいらっしゃいますでしょうか?
オーストラリアン・フットボールが好き、もしくは興味があるという方や、スポーツと人権問題に詳しい方ならご存知かもしれません。彼ニッキー・ウィンマー氏は、オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)で活躍した選手です。
Picture: Screenshot from The Age
1965年生まれのウィンマー氏は、現在51歳。ウェスタンオーストラリアの小麦ベルト地帯の出身で、1980年代から1990年代にかけてAFL並びにウェスト・オーストラリアン・フットボールリーグの複数のチームで活躍しました。
彼は選手としても輝かしい記録を残していますが、それだけでなく1993年に起こったある出来事で、オーストラリアの人々のみならず世界中の人々にとって強い印象を残した存在となっています。
オーストラリアのスポーツ史上最も印象的な一件とされているその出来事は、AFLの1993年4月22日のシーズンのラウンド4、ヴィクトリア・パークで行われたウィンマー氏が所属していたセント・キルダとコリンウッドの試合で起こりました。
そしてその時のある写真が、世界中の人々の目にしっかりと焼き付いたのです。
Picture: Screenshot from abc News
実は、ウィンマー氏はアボリジナルの選手。
この日の試合中に、彼の肌の色をからかったコリンウッドのファンからの差別的な野次に対して、ウィンマー氏は自らのユニフォームをめくり上げて、腹部を指さしながら、"I'm black – and I'm proud to be black!"と抗議の意思を明確に示したのでした。
ウィンマー氏の印象的な出来事から2年後の1995年にも、エセンデンのMichael Long(マイケル・ロング)選手が、自分の耳を疑うほどの人種差別的な暴言を受けたと抗議するという出来事が発生しました。
ウィンマー氏、ロング氏などの事態を受けて、AFLは組織として人種差別対策を講じる必要性が高まり、1995年に、オーストラリアン・フットボールにおける人種差別的行為の禁止条項である" Rule 3011 "が制定されました。
さて、来年2018年は1993年のウィンマー氏の印象的なアクションから25年目の節目を迎えます。
そこで、当日の試合が行われたヴィクトリア・パークにウィンマー氏の銅像を建立して、当時の出来事とその意義を称え忘れないようにしようとする動きが、オーストラリアで起こっています。
Picture: Screenshot from Campaign Brief
アクションを起こしたのは、オーストラリアのメルボルンで活躍するアートディレクターのAaron Tyler氏とZoo Groupのクリエイティブ・ディレクターを務めるAlex Wadelton氏です。いずれも、マーケティング・広告業界に身を置く二人です。
二人は現在、銅像の建立にかかる費およそ155,000ドルを、クラウドファンディングを利用して集めようとしています。プロジェクトの進捗状況は以下のクラウドファンディングページで確認できます。
https://pozible.com/project/nicky-winmar-statue
寄付の額によって、オフィシャルサポーターとして名前が記録に残されるほか、1993年の印象的な出来事の瞬間を撮影したWayen Labuy氏のオリジナル写真のプリントに彼のサインが入ったものが贈呈されたり、銅像の土台に名前が刻まれる、銅像のお披露目セレモニーに招待されるなどの特典が設定されています。
現在、個人だけでなく、企業やブランドに向けてもプロジェクトのオフィシャルサポーターとなってくれるように呼び掛けている二人。
既に、FOXスポーツやTVネットワークのSBS、オーストラリアン・フットボール・チームで1993年当時にウィンマー氏が所属していたSt Kilda Football Club(セント・キルダフットボールクラブ)は、全面的にバックアップを表明しています。
ウィンマー氏と今回のNicky WInmar Statueプロジェクトの推進者が出演したテレビニュースの模様はこちらからご覧ください。
" NICKY WINMAR STATUE CAMPAIGN - AFL 360 "
※ニュースソース
※Campaign Brief
http://www.campaignbrief.com/2017/05/melbourne-creatives-aaron-tyle.html
■編集後記■
読者の皆様、こんにちは。
スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。
5月も残すところ、今日・明日のみとなりました。
一年の中でも最も爽やかな気候の5月。
花粉症の症状も、5月後半にはほぼ楽になってくることもあってか、ことのほか嬉しさを感じます。
どこかへ出かけたくなるようなお天気が続いていますが、我が家は引っ越しの荷造りの真っただ中。
なるべく物を少なくして暮らしておきたいものだと、毎度毎度引っ越しの際には思うのですが、なかなか実現できていないことに今回の引っ越しもまた気づかされています。
次こそは・・・!
今回もお付き合いいただきありがとうございました😍!
※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。
『にっぽんのマーケター』