アメリカ発。リーボックが無料のフィジカルトレーニングレッスンを提供。対価は「握手」でお支払い!? | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■

 

 

 

 

アメリカ発。

 

リーボックが無料のフィジカルトレーニングレッスンを提供。

その対価は「握手」でお支払い!?

 

|スゴい★PR《海外マーケティング最前線》●

 

 

 

 

 

 


読者の皆様、こんにちは。

 

 


日本では近年、その「タフ」なフィットネス、コンバットトレーニングやクロスフィットをはじめ、ダンス、ヨガなどを体験できる施設やイベントを積極的に展開するなど、フィットネス業界をリードするブランド。

 

そして世界的にもグローバルフィットネスライフスタイルブランドとして人気と注目度が再上昇しているのが、

 

 

' Reebok/リーボック '

 

 

です。

 

 

 

イギリス発祥のスポーツ用品ブランドのリーボックは、1980年代にエアロビクスシューズ「フリースタイル」の大ヒットでブームを巻き起こしたことが記憶にある方もいらっしゃると思います。

 

同社は、その機能性の高い製品で知られています。

 

 

 

 


Picture:Screen shot from  footwearoutletonlines

 

 

 


さて、リーボックは現在‘Be More Human/人間をきわめろ' というプラットフォームをブランドテーマとしています。

 

' フィットネスを通じて、自らの可能性を最大限に高める ' というミッションを宣言した同社。

 

リーボックにとって革新的な変化と評価されている同テーマの導入から、2017年で3年目を迎えました。

 

 

 

そしてこのプラットフォーム上で展開されている最新のキャンペーンが、

 

 

 

' HANDS '

 

 


' HANDS 'というワードには、日々のトレーニングや仕事、様々なアクティビティを通して刻まれる痕跡は、手や身体の表面にだけではなく、私たちのもっと奥深いところにも刻まれるものだというメッセージが込められています。

 


以下のキャンペーン動画では、様々な人々がより良い自分を目指して努力し、極限に挑戦する様とそのストーリーを発信しながら、それぞれの手をクローズアップすることで、ブランドからのメッセージが表現されています。

 

 


" Hands - Reebok - Be More Human "

 

 


https://youtu.be/uXIcmHw98pA

 

 

 


さて、' New Year's Resolution 'と呼ばれる一年の抱負・目標を定めるこの1月は、暴飲暴食と運動不足になりがちなホリデーシーズンを超えて、アメリカで多くの人がダイエットや健康管理の重要性を改めて認識するタイミングです。

 

 

そんな絶妙のタイミングで、リーボックは' HANDS 'を差し伸べました。

 

 

 

 

同キャンペーンの一環として展開されているのは、実質無料のパーソナルトレーニングセッションを提供するというものです。

 

 

このイベントは2017年1月17日から20日かけての4日間、ニューヨーク、ロサンゼルス、ボストン、ダラス、ワシントンDC、フィラデルフィア、サンフランシスコ、シカゴ、シアトル、マイアミの全米10都市に在住する成人男女を対象に開催。

 

 

セッションに参加したい人は同期間中に、' Handstand ' というオンデマンドトレーナー検索アプリを使ってパーソナルレッスンを予約し、1月末までの間に予約したレッスンに臨むことになります。

 

 

 


Picture:Screen shot from PR Newswire

 

 

 

 

現在、一回のパーソナルトレーニング1時間の平均価格がおよそ50ドルと言われていますが、今回のイベントで参加者が負担する費用はありません。

 

リーボックが最大25万ドル分のレッスン費用を負担するのだそうです。

 

 

 

その代わりとして参加者は、トレーナーと握手をしレッスンへの謝意を表現することが条件となっています。

 

 

 

リーボックはこのイベントの実施に当たり、フィットネスプロの為のソーシャルネットワークサイト' ReebokONE ' を活用して、多数のプロフェッショナルトレーナーの参加を募りました。

 

リーボックが主催するこちらのSNSには全世界から10万6千人を超えるプロフェッショナルトレーナーが参加しているそうです。

 

 

 

 


最後に、‘Be More Human/人間をきわめろ'というブランドミッションのもと、先にご紹介した動画 ' HANDS ' とともに、以下の2点のブランドからのメッセージが込められた動画も公開されていますのでご紹介しておきます。

 

 

 

" Slide - Reebok - Be More Human "



https://youtu.be/5e2w6o_yINo

 

 

 


" Mom - Reebok - Be More Human "



https://youtu.be/m7M0TT532QY

 

 

 

 

※Reebok BE MORE HUMAN Official Website
http://fitness.reebok.com/international/be-more-human/#/home

 

※Handstand Official Website
https://handstandapp.com/

 

 

 


※ニュースソース

 

※Benzinga
http://www.benzinga.com/pressreleases/17/01/p8913453/reebok-partners-with-handstand-app-to-offer-workouts-for-the-price-of-a

※PR Newswire
http://www.prnewswire.com/news-releases/reebok-offers-workouts-for-the-price-of-a-handshake-300391784.html#continue-jump

※AD WEEK
http://www.adweek.com/news/advertising-branding/ad-day-reebok-gets-more-human-ever-evolving-aspirational-campaign-175611

※Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/news/reebok-offers-workouts-price-handshake-131500599.html

 

 

 

 


■編集後記■

 


 

読者の皆様、こんにちは。

 


スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。

 

 

 

ドナルド・トランプ氏の米大統領就任が明日に迫ったアメリカ。

 

 

テレビのニュースでは、就任関連イベントが生中継。

 

 

' Make America Great Again Welcome Concert 'という名の大コンサートが、ワシントンDCにあるリンカーンメモリアルで開催されていました。

 

 

 

 

しばし見入ってしまった私ですが、トランプファミリーが臨席する会場では、著名人があいさつやプレゼンターを務め、有名なアーティストが楽曲を披露。

 

 

選ばれた曲は、愛国心たっぷりのラインナップ。

 

 

アメリカっぽいイベントだなあ、とちょっと関心してしまいました。

 

 

 

明日はいよいよ就任式。

 

今後のアメリカが、世界がどうなっていくのか注目ですね。

 

 

 

※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。

 

『にっぽんのマーケター』

 

http://nipponmkt.net/