心療内科と精神科の違いを知らず、ごっちゃにしてる人が世の中の大半で、そういう人らを食い物に、経営者は「心療内科」を標榜したがる。心療内科を、精神科の軽いやつ、と誤解する人がめちゃくちゃたくさんいるから。


他人の目を気にする日本人は、受診する診療科の名前すら気にする。自分が受診しているのを他人に知られた時、無難な診療科を選びたがる。精神科より心療内科の方が聞こえがいいと思っちゃってるわけだ。


心療内科は内科なので、服を脱いで診察が必要な診療科。でもほとんどのメンクリは体の診察してないよね。