【読書日記】投資の世界も身の程をわきまえる草食系へ-「運用のプロが教える草食系投資」 | ほぼ日blog~通勤読書で継続力を高めよう!~

【読書日記】投資の世界も身の程をわきまえる草食系へ-「運用のプロが教える草食系投資」

おはようございます。
本日の1冊はこちら↓


「運用のプロが教える草食系投資」 渋澤健ほか 日本経済新聞出版社


投資なのに草食系?
まさに肉食名イメージの業界ですが、あえて「草食系投資」と言うのは、
著者のお三方の熱い思いが込められています。

コモンズ投信の渋澤健さん。
セゾン投信の中野晴啓さん。
レオス・キャピタルワークスの藤野英人さん。

3人に共通するのは「直販」「積み立て」という投資スタイル。

実は投信のほとんどが、販売会社(証券会社、銀行など)を通して販売
されています。
すると、販売会社の手数料が上乗せされます。
一方、直販では販売会社を通さないので、そのぶんの手数料が不要です。

積み立て投資とは、その名の通り、定期的に積み立てて購入する手法です。
投信の多くは、積み立て投資に対応しています。
毎月1万円から、会社によっては数千円から購入できます。

すると、毎回手数料がかかると、1回あたりは数百円ですが、毎月積み立て
ていくと、ばかにならない金額になります。

「長期投資」として積み立てを推奨するお三方にとっては、この手数料という
コストがネックになり・・・
それが直販という方法にたどり着いています。

投資の世界では、「コスト」より「リターン」が重視されています。
私たちが投資をする際も、先にリターンを追及してしまいがちです。
これを、本書では「肉食系投資」と呼んでいます。

それに対し、長いスパンでお金を育てていくという方法が「草食系投資」。
将来に向けて「お金をつくっていく」投資スタイルです。

この「草食系投資」には、2つの効果があります。

まず1つ目は、社会貢献ができるということです。
なぜ投資で社会貢献?と思うかもしれません。

銀行に預入したお金は、企業や個人へ貸し出されます。
ただ、そのお金の多くが国債の購入にも回っています。

一方で、上場している企業は、市場からお金を調達しています。
その株がファンドなどに買われると、短期的なリターンを求めて無理な
要求をされる可能性もあります。
これ自体が悪いことではないのですが、企業としては将来を見据えた
経営をしていきたいはずです。

そこに、長期的な目線を持った個人投資家がたくさん現れて、市場に
お金を循環させてくれることは、企業にとって喜ばしいことです。
株主が安定することで、企業も安定した経営をすることができます。

日本の将来をつくる企業のために投資することは、自分たちの子孫の
世代に向けて投資することです。
20年後、30年後の未来をよくしたいと思う人にとって、草食系投資は
ピッタリの方法です。

もう1つは、投資に専念しないでいいということです。
アクティブな投資をしたことがある人は分かると思いますが、株や
FXをやっていると、どうしても勤務時間中に思い出してしまうことが
あります。

それでも問題ない人はいいですが、気になって株価や為替をチェック
してしまう人を、職場で見かけたことはありませんか?

仕事に集中しながら、自分のライフサイクルに合わせた資産をつくる。
というのが「草食系投資」の目指すところです。
毎月一定額を購入する積み立て投資なら、価格の上げ下げというのは
それほど気になりません。

実は私も、金を2年以上前から毎月購入していますが、金の価格を
チェックしたことはほとんどありません。
ただ毎月、決まった日に決まった金額が引き落とされるだけです。

今日はいくら勝った、というアクティブな肉食系投資が悪いのではない
のですが、それだと本業の人に勝つのは難しいです。
草食系投資は、そういった醍醐味はないかもしれませんが、前述した
ようなメリットがあります。

本書で、セゾン投信の中野社長が草食系投資の心得を「足るを知る」
であるとおっしゃっています。
以前、中野社長に草食系投資のことをお伺いしたときも、同じことを
おっしゃっていましたが、とても深い言葉だと思います。

資産がいくらあればいいかは、人それぞれ違うし、ライフサイクルの
どこにいるかでも違います。
独身時代は最低限あればいいし、結婚したら子供のことを考えて将来
に備える必要があります。

では、それはいくら必要なのか?
つまり「足るを知る」ということです。

単に儲けるのではなく、人生を豊かにするための投資を。
これが「草食系投資」の一番の目的だと思います。

投資は怖いから、とりあえず銀行に預ける。
将来に備えて、とりあえず保険に入る。
という方にぜひ読んで頂きたい1冊です!


最後に応援クリックお願いします☆

皆さんの応援で元気が出ます(´∀`)♪


運用のプロが教える草食系投資/渋澤 健
¥1,575
Amazon.co.jp




twitterへRTするこの記事をtwitterへRTするtwitterへRTするsugiyuzuをフォローする