日本ではあまり定着していませんが、

海外ではヴィーガンというライフスタイルと

音楽やストリート・カルチャーは結びついています

ヴィーガンであることを公言するアーティスト

ヴィーガンを前面に打ち出したバンドもいますし、

動物性の素材を使わないデザイナーやブランドも存在します。

 

以下に改めて,

ヴィーガンを公言している大物アーティストたちを紹介します。

 

 

①アリアナ・グランデ

 

 

2013年にヘルシー食ブームの流れで、

プラントベースト・ダイエット(菜食中心の食事法)

を始めたアリアナ

2014年のMirrorでは、

私は人間よりも動物が好きなのよ

 冗談じゃなくてね。

 私はプラントベースト・ダイエット

 ホールフーズ・ダイエット

(食べ物を可能な限り丸ごと、

 野菜なら皮ごと、

 穀物なら玄米全粒粉で食すこと)

 の食事を信じているの。

 実践すれば寿命も長くなるし、

 人間としてもよりハッピーな人になれると思うから」

と語っています。

 

 

②ビリー・アイリッシュ

 

 

ヴィーガンである彼女は、

2019年6月14日のインスタの投稿で話題を呼びました。

インディアナ州最大の酪農業者

フェア・オークス・ファームによる飼育動物たちへの虐待行為に対しての投稿で、

虐待行為の証拠動画をシェアした上で、

「どんな人でも自分の好きなものを食べればいいと思っているから、

 こういうことには口を閉ざしてきたの。

 でも、

 自分の楽しみのためだけに、

 拷問を受けた動物を文字通り食べて、

 自分たちが何とも思わないのだとしたら、

 あなたのことを残念に思うわ。

 が美味しいのはわかる。

 だけど、

 自分一人だけじゃ何も変わらないと思ってるのだとしたら、

 それは無知だし、

 愚かなことよ

と書いています。

 

 

③エイサップ・ロッキー

 

 

スウェーデンで暴行容疑で拘束されていたNYのラッパーが、

釈放後初めてリリースしたシングル

「Babushka Boi」のヴァースで、

「クソ、

 ダック・ソースなんてゴメンだよ

 だって俺はヴィーガンになったんだから」

と歌っています。

2011年にペスクタリアン

(魚介類、乳製品、卵は食べるベジタリアン)

になった彼は、

Rolling Stoneでも、

肉食をやめたことで

「自分のマインド、身体、魂がクリーンになった」

と語り、

2012年のComplexでは、

薬やステロイドを投入され、

ストレスを抱えた飼育動物を食べて、

自分の身体に取り入れるのはヘルシーなことではないと語っています。

 

 

④モリッシー

 

 

11歳で肉食をやめたモリッシーは、

それこそ1985年には自分のバンド、

ザ・スミスのアルバム・タイトルを『Meat is Murder

(「肉食とは殺戮」という意味)にしているくらいで、

アニマルライツ運動の先駆者でもあります。

2018年のブログサイト「Tremr」のインタビューでも、

僕は動物を食べない。

鳥も、魚も食べない。

自分のことをヴィーガンやベジタリアンや肉食といった型にはめてもいない。

僕は僕でしかないからね。

母親がいる生き物は食べないっていうこと。

当たり前のことさ」

と語っています。

 

 

⑤ポール・マッカートニー

 

 

元ビートルズのロック界のレジェンドは、

1975年から肉を食べていないといいます。

2017年には「One Day a Week」という映像を公開して、

月曜日はヴィーガン料理を食べようというキャンペーン

MeetFreeMonday」を始めています。

このフィルムは国連による気候変動に関する会議

(COP 23)の開催に合わせて公開されたもので、

ポール曰く、

「みんなで力を合わせれば、

 環境を良いものにすることができるし、

 気候変動に与えるネガティブな影響を減らすこともできるし、

 その上、

 自分たちの健康も改善することができるんだ」

とのこと。

 

 

 

まだまだいますが,

一旦ここで区切りまして,

時間があったら続きを投稿したいと思います。

 

 

 

今回も最後までお読み頂き,

ありがとうございました。

 

 

 

 

お気に入りの音楽は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう