次世代省エネルギー住宅の内窓工事。 | 大工のブログ

大工のブログ

埼玉川越 木の家 (外断熱のスケルトン木造住宅)
     杉本工務店のブログ


大工として 家への考え方のブログ

埼玉川越 木の家 杉本工務店です。


 


今回は、内窓工事を紹介します。



今回の取り付け場所は、北側の窓でFIX窓です。



大工のブログ-__.JPG

この窓に内窓の開き窓を取り付けます。




材料は、これです。
大工のブログ-__.JPG
引き違いの内窓より多めの材料です。



サイズは、あらかじめ測り内窓を発注するので 道具は、電動ドライバーだけです。しかし 既存の窓枠の幅(奥行)が少ないと窓枠の工事も必要になります。




このサッシの枠を縦枠から留めます。


大工のブログ-__.JPG



次に横枠です。


大工のブログ-__.JPG
  

開き窓なので戸当たりを付けて 


窓を吊り


大工のブログ-__.JPG
 


大工のブログ-__.JPG

完成。



空気層を多くする為にもう少し手前に付けたかったのですが開き用の取っ手が邪魔になるのであきらめました。




次は、温度計を買って 温度を測りたいと思います。