実験材料が届きました。 | 大工のブログ

大工のブログ

埼玉川越 木の家 (外断熱のスケルトン木造住宅)
     杉本工務店のブログ


大工として 家への考え方のブログ

埼玉川越 木の家 杉本工務店です。



弊社のモデルハウスは、長期優良住宅なので 断熱性能は、エコ住宅と同じ仕様です。




なので 窓のガラスもペアガラスのLow-Eガラスです。






しかし 壁や屋根(天井)の断熱性能をよくして ガラスをLow-Eにしても窓からの熱の損失は、大きいのでは、


ないかと思い今回、打ち合わせ用の小さな部屋の窓に 内窓を付けて 実験をして 身を持って 体験しようと思


って内窓を発注しました。  






その内窓が届いたので明日には、付けてみようと思います。(内窓の見本の小さなものを見せられても 実感を得られなかったので・・・・)






大工のブログ-__.JPG
内窓の材料です。





取り付けた窓の外部そばに温度計



内窓と既存の窓の間に温度計     (エコ住宅を調べるため)



そして 室内に温度計を置き温度変化を見たいと思います。   (内窓を調べるため)







今回、取り付ける窓は、北側の窓なので太陽(日光)による温度変化が大きくないので 実験に適してると思っています。






ある程度、記録ができましたら またブログのほうで発表したいと思います。






ちなみに今回の内窓のガラスは、一枚板のガラスです。ガラスの種類は、色々あります。