粋に。 | 心の旅ブログ

粋に。

今日は子供の日!

僕は関西出身なのでちまきを食べるのですが、関東では柏餅だそうで…

なんで柏餅なんでしょうか…

というわけで調べてみましたところ、


古代、柏の葉は、

神様へのお供え物を盛る器として使われ

柏は神聖な木と考えられていたそうです。


また、柏の木は厳しい冬を乗り越えて、
次の新芽が出るまで葉が落ちないという特性があると…

ここから、子どもが生まれるまで、

親は死なない→跡継ぎが途絶えない

と考えられるようになり、
「子孫繁栄」の意味が込められるようになったようです。


家系存続が大切な武家にとって、
柏は、大変縁起のいいものだったのですね。

武家だけでなく、宮中行事としても、
端午の節句には柏餅を食べていたことから、
どれだけ大切なものだったかがうかがえます。




ちなみに、柏の巻き方に違いがあるんですって!


柏の葉の巻き方の違いは、
餅の中身の違いを表しています。

葉の表で巻いているものは味噌あん
葉の裏で巻いているものは小豆あんです。


{71B96692-B0BB-4394-B8DB-1FD22ACD0AAE}

{BD0AFF12-615B-4416-A0A0-965F4E641828}


外から見るだけで、
あんの種類が分かるようにするあたりに、
当時の”粋”な部分が見えますね。




というわけで、稽古の合間に柏餅。食べましたが、

今回の舞台にはそんな粋な部分が見え隠れしております。

そんな部分を上手く魅せれるよう稽古に励みたいと思います^_^



{EE885E68-BC8C-43AC-8732-E279EE256A58}

主演の松田さんと!