最近いろいろ気付きをえることが多くて、もうすぐ死ぬのかな?と思いますニコニコ


苦手な科目との向き合い方にはそこから抜け出るためのヒントがあると思います。


いわゆる苦手な教科に対してのアプローチは何が良いかと考えます。


これは私の反省も大きくて


数学のつまづきを「追い付かないといけない」と考えてしまって大失敗しました。


具体的には毎日青チャートとにらめっこして時間ばかり無駄に費やしてしまいました。


それで私の今の興味、関心は「英語」です。


これも反省を元に、考えています。


兄は英検5級、妹も追い付かせようと5級の過去問を解かせたところ…




まるで解けましぇんえーん


こっちが溶けそうになりました泣き笑い


それで思ったのは、追い付かせよそうとしても無理だということでした。


これは私の反省からもなんですが、人は追い込まれると一発逆転を狙おうとしがちです。


しかし勉強がヤバくなることには原因が必ずあります。


つまり、苦手は苦手。


それで大切なことは「コツコツ」やること。


そして外的要因を利用すること。


何も考えないでやることです。


英語はコツコツが大切。チビッ子①号は10月に英検4級を受けさせたい。そこで今は

①公文プリントをG~Kまで終わらせる。

②学研ニューコースを中②まで終わらせる。

以上を考えて実行プランニングしています。


下の子はまずは、英検ジュニアを

ブロンズ、シルバー、ゴールドと取らせたいので今は公文プリントわ3Aから終わらせたら一つずつ試験を受けて行く予定です。


一発逆転とは逆のイメージで、コップに水が溜まるのを待とうと思います。