理想の自分になかなか近づけない・・・という方へ。

 

‥なんて書きつつ

過去の私へメッセージしている気分になる56歳のスギタです。

 

その理想って


本当に自分の理想なのかって

もう一度自分と対話してみたほうが良いのかもしれないよ。

 

私は

ずっと自分の理想を追いかけるように仕事をして

転職を繰り返してきたけれど

 

追いかけていた時の理想は

 

常に

自分以外の人の理想だった気がする。

 

誰かから褒められるために

自分に強いた理想だったり

 

~であるべき・・という基準で

作られた理想だったり。

 

本当はどうしたい?

 

もっと輝くワタシでいるための

私が私であり続けることが理想。

 

理想が自分の内発的動機付けにならないと

そこに向かっていく道がいつかつらくなる。

 

そして

そのつらさは、乗り越えなければならないものだと勘違いして

心も身体もボロボロになっていく。

 

ヘルスケア専門職のあるあるの一つに

自分がボロボロになるまで働いて充実感を得る‥というのがある。

 

貢献している自分に達成感を感じ

疲弊していることから目を背けてしまう。

 

それ

本当に理想?

 

人生一度きり。

ワクワクしながら前進できるワタシの理想なのかどうか

自己対話してみよう。

 

@@@@

 

心から叶えたいキャリアを進み

いきいきとした毎日を送るために

そのマインドや方法を公式LINEにて発信しています。

 

ぜひご登録ください。

 

https://lin.ee/1qjn755

 

登録は無料です

今なら、登録特典として

1,働き方の選択肢を拡げるシート

2.商品の作り方

3.営業下手でもお願いされるコツ

をpdfで受け取れます。

 

===杉田恵子プロフィール===

 

1988年 理学療法士として病院で働く(基本給14万)

病院、施設、訪問系セラピスト…と働き方のジプシーへ。

2014年 46歳で起業。

足づくりからヒト•まち•企業を元気にする移動型ビジネス『健足サロン』

自治体、企業から健康づくり支援事業や健康講話の依頼が殺到。

2021年 ナース•セラピストの起業副業ためのビジネススクール『ヘルスケアブランディングスクール』開講。

まちづくりにも関わりながら、自由な働き方を謳歌している。

 

 

他のSNSでも発信しています

 

︎Twitter

https://twitter.com/HBS_sugita

 

︎Instagram

 

https://www.instagram.com/keikosugita.ashi