どうも、皆様お疲れ様です!m(_ _)m

ナビ~1414年度末ブログフェスティバル!!

(バス(路線車)·タクシー)

茨城交通  那珂湊(ナカミナト)  
水戸200か1471 ガルパンバス4号車 H27年~R6年

茨交のHPで知り大変驚いた!!のですが、ガルパンバス4号車となります湊の水戸200か1471が今年の3月に
引退となりました事が分かりました!!

水戸200か1471は入籍して当初は普通の路線車でしたがH27年にガルパンバス4号車に。水戸200か1471が
4号車となりましてから、1号車の水戸200か360※1 2号車の水戸200か1101·後に登場の5号車の水戸200か1911と共に湊や大洗の周辺ですっかりお馴染みに。

また1471はH27年に復活しました※2大洗(オオアライ)駅~新鉾田(シンホコタ)駅がメインとなっておりました時期もありましたが51はH30年に廃止となり、再び通常の路線(5 28 50等)に合流する様になりました。
51の大洗駅~新鉾田駅がメインになってました頃の4号車

本当に4号車は1·2·5号車と共に地元や多くの乗客等に親しまれ私も通勤で何度も利用しましたため、引退を知って驚きと寂しさを隠せないでおりますが、引き続き運行が続きます2号車·5号車が4号車の分までこれからも大いに親しまれます事と思い、ガルパンバス4号車の事はずっと忘れません!!


※1
水戸200か1101がガルパンバス2号車となりました経緯はガルパンが奨励賞(ショウレイショウ)を受賞しましたために。奨励賞を受賞しましたガルパンは東京で開かれる表彰式に1号車で出席するはずでしたが排ガス規制で1号車が都内に入れない事が分かりましたため都内が可能として1101がオファーに。1101が2号車となりました後、何回かやりました大洗サンビーチのシャトルバスを経て浜田(ハマダ)~湊に配転となります。

51は最初、①水戸駅栄町茨大(ミトエキサカエチョウイバダイ)~大貫(オオヌキ)/バイパス鉾田·大洗駅~鉾田駅(ホコタエキ)となり車は鉾田駅の先にあります車庫に3~4台が常駐。51はH21年に一旦廃止されました後H27年に①が大洗駅~新鉾田駅として復活。↑でもありました様に復活しました51の②はガルパンバス4号車がメインに運行されましたが51の②もH30年に廃止となってしまいました·····