お早ようございま~す!(^-^)/

日産シビリアンのテールランプ S46年~S57年

シビリアンは日産のマイクロバスとなりこのテールランプのタイプはS46年~S57年と後に分かる様に·····
このテールランプ、ずっとS44年~S57年のトヨタのコースターだと思い、出た当初は
のテールランプとなりマイナーチェンジで
のテールランプと思っておりました。

因みにシビリアンはS57年~のタイプ(※シビリアンの名は中学に入り本格的に車の名前をマスターしました時に知る様に!!)のイメージが。
ずっとコースターと思っておりましたタイプを
シビリアンと知りましたのは高校に入ってからとなり、ずっとコースターと思っておりましたタイプにありましたcivilianのエンブレムに!!と!!!
今までシビリアンはS57年~のタイプのイメージしかありませんでしたためあのタイプがシビリアンとは全然考えもしておりませんでした!!!

またこのタイプのシビリアンと言えば、3B型救急車が1番印象的に。シビリアンの3B型は今も記憶にあり最初は今の高規格並みの設備を持った特殊救急車と思いましたが後にストレッチャーが3つ入るだけで機能はストレッチャーが2つ入るワゴン車の2B型と同一と分かる様になります。

S57年~のシビリアンに付きましてはまた別の回で取り上げて参ります!!