今晩は~!(^-^)/

トミカ 
No.97 トヨタタウンエース H21年
トミカでこの手の白いトラックはH15年の※スズキキャリイ以来6年ぶりに!!

今回ご紹介しますトミカはトヨタタウンエースです。タウンエースは現在ダイハツのグランマックスのOEMとなりバン·トラックがラインナップに。トミカ全体でのタウンエースは電池で走しるモータートミカのタウンエースノア以来となりこちらではトラックに。タウンエース事態はタウンエースノア以来となりますがH13年~となります後続車のノア(タウンエース側)/ヴォクシー(ライトエース側)はH13年~の初代を除き全タイプがリリースされます。

因みに今回取り上げておりますタウンエースは
インドネシアのダイハツのグランマックスのOEMとなり日本国内ではこれまでのノア型のタイプ(※乗用はノア/ヴォクシーに移行後も商用は引き続きこのタイプ)からのモデチェンに。グランマックスは当初タウン/ライトエースのOEMのみでしたがR2年になりグランマックスもダイハツで取り扱いが始まり、自社生産に変わりますマツダのボンゴへもOEMも。

グランマックスの日本国内登場によりタウンエース系とダイハツのOEMはH13年にデルタワゴンが生産終了して以来19年ぶりとなりました!!

↑で出てきました!!
トミカNo.90スズキキャリイ H15年
↑でもありました様に今回のタウンエースの様なトラックはキャリイ以来6年ぶりに!!
因みに私はオリジナルとしてマツダのスクラム にもしてあります♪
因みにスクラムは自社生産のポーターキャブに変わるタイプとしてH元年に登場。長きに渡りキャリイ/エブリィのOEMを独占しておりましたがH25年に三菱の軽撤退によりミニキャブ·そのOEMの日産のクリッパーも加わりキャリイ/エブリィは4兄弟にとなりました。