今日は~!(^-^)/


トミカリミテッドヴィンテージ
日産プレーリー S57年~S63年

今回ご紹介します車の模型はトミカリミテッドヴィンテージの日産プレーリーです。プレーリーは※1ステーショワゴン型ミニバンの元祖としてS57年に登場し、H7年~プレーリージョイ、H10年~プレーリーリバティを経てH16年まで生産、後続車はラフェスタ(※自社生産でその後ジョイ、マツダのプレマシー/フォードのイクシオンのOEM車のハイウェイスター)となりますが現在はジョイの生産が終了しハイウェイスターのみとなります。

因みにプレーリーを初めて知りましたのは悪友の家で買った2代目となり、それ以前からプレーリーらしき車は見たことはあったのですが当時の私は今と違い車には結構疎(ウト)く初代をサニー、※3ローレルスピリットのワゴン仕様、2代目をRVRであるとずっと思い込んでおりました。(^^;

※1
ステーションワゴン型ミニバンは今で言うトヨタのアイシス、シエンタ、ホンダのオデッセイ、フリード、マツダのプレマシー、スズキのソリオと言ったタイプとなります。

※2
RVRはスライドドアと後部に装着のスペアタイヤが一番の特徴でプレーリーを知るまでずっとRVRと思い込んでおりました、因みに一旦生産が終了し後に復活はしましたがスライドドアと後部のスペアタイヤは踏襲されずヒンジドアとなってしまいました!(T-T)

※3
ローレルスピリットはサニーにローレル並の豪華さをあしらいましたタイプで本家のローレルと同様に日産モーター店で扱われました。